2024年7月29日
東京大学、「ゲームの遊びと学びの未来シンポジウム in 長崎」8月開催
東京大学 藤本徹研究室は、「ゲームの遊びと学びの未来シンポジウム in 長崎」を8月6日・7日に開催する。
ゲーム学習(エデュテインメント、シリアスゲーム、ゲーミフィケーション)分野のさまざまな研究成果を共有し、ゲームの遊びと学びを体感できる場を提供し、このテーマに関心のある人に、次のアクションを起こすための学習や実践の機会を提供するという。
開催概要
開催日時:8月6日(火)10:30〜17:00、8月7日(水)10:30〜16:30
開催場所:長崎市中央公民館(長崎市民会館内)
参加対象:教育関係者、研究者、学生、保護者、関連事業者など、発表テーマに関心のある人
参加費:無料
プログラム概要
(1)企画セッション:『桃太郎電鉄 教育版』事例研究シンポジウム
(2)『教育版マインクラフト』特別講演セッション
(3)研究発表
(4)ゲーム体験ワークショップ・デモ展示
(5)連動企画セッション:「戦争とゲーム」
申込期間:7月9日(火)〜8月7日(水)
関連URL
最新ニュース
- 生成AIサービス「スタディポケット」、山口県の全公立中学153校が導入(2025年4月9日)
- サクシード、家庭の事情で学習機会が少ない高2生の「学習支援事業」を東京・足立区から受託(2025年4月9日)
- ミラボ、大阪府富田林市で母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」提供開始(2025年4月9日)
- 26年卒 業種別人気、ホンダ・日本生命・Sky・ANなどが1位 =文化放送キャリアパートナーズ調べ=(2025年4月9日)
- 8割超の学生がAI・DXスキルの習得を希望「自身のスキルアップに重要」=学情調べ=(2025年4月9日)
- 共通テスト直前の徹夜率は約4割、目標達成には「計画的な学習」が鍵? =武田塾調べ=(2025年4月9日)
- 塾選びの決め手は「立地」、子どもに合う塾を探すなら「講師力」にも注目 =「塾探しの窓口」調べ=(2025年4月9日)
- ベンド、スキルアップ研究所が「リスキリングレポート2025」を発表(2025年4月9日)
- 近畿大学、事務職員対象のリスキリング施策に「LinkedInラーニング」を導入(2025年4月9日)
- 立正大学、熊谷キャンパスに「立正大学ドローンアカデミー」開設(2025年4月9日)