- トップ
- 英語
RSS
英語
-
富士ソフト、AI通訳機「ポケトークS」学校向けモデルを18日から取り扱い開始
2025年3月19日
-
コトバンク、英語音読クラウド「リピートーク」の学習方法に「カード形式音読」機能を追加
2025年3月18日
-
ネイティブキャンプ、SDGs×英語で学べる「新しいまちのあり方、スマートシティ」追加
2025年3月18日
-
Gakken、iOS用知育アプリ「こどもえいごずかん」で期間限定セールを実施中
2025年3月17日
-
日本オーチス、STEMプレゼンコンテスト国内大会 かえつ有明高校チームが優勝
2025年3月17日
-
タイピング英語学習サービス「英語王」、英検5・4・3級収録の「検定王」追加
2025年3月11日
-
大人になって役立った学校の科目、TOP3は「算数・数学」「国語」「英語」=R&G調べ=
2025年3月10日
-
イーオン、オンライン校で「英検 短期集中ゼミ」を開始
2025年3月10日
-
Kids Code Club、小中学生対象に英語で学ぶプログラミング教育イベントをOL開催
2025年3月4日
-
オンライン英会話「ベストティーチャー」、LINEでAI英語学習ができる機能を提供開始
2025年2月28日
- HOUSEI、英検二次試験対策AIアプリ「英スピ」が準2級プラスに対応(2025年2月28日)
- ポリグロッツ、英語学習者のための無料セミナー「すごい英語学習」3月開催(2025年2月27日)
- アルク、AI時代に英語を学ぶ人の必読書『ChatGPT英語学習術 新AI時代の超独学スキルブック』発売(2025年2月26日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- NIJIN、日本×ジョージアの小中学生の「オンライン国際交流会」を実施(2025年2月21日)
- 旺文社、『TOEFLテストリーディング問題 5訂版』『TOEFLテストライティング問題 3訂版』刊行(2025年2月20日)
- NHK出版、Webコンテンツ「英語タイムアタック2025」が公開(2025年2月19日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- ドリーマーズギルド、英語スクール「イングリッシュゲート」が全国28校に(2025年2月12日)
- イーオン、「キッズ保護者向け無料オンラインセミナー」2月8日~4月19日の毎週土曜に開催(2025年2月7日)
- 英語を日常的に使う仕事をしている男女、70%以上が「英検などの資格」を保持=e-LIFEWORK調べ=(2025年2月6日)
- 河合塾、中高生対象「英語で広がるキャリアセミナー2025 大空の仕事(パイロット)編」3月開催(2025年2月6日)
- 河合塾マナビス、中高一貫新中1生向け英語・数学「速習」講座を開講(2025年2月4日)
- 教育開発出版、脳科学や認知特性に基づいた教育についてのセミナー 30・31日開催(2025年1月27日)
- Duolingo、「Duolingo」が2024年国内で最もダウンロードされた教育アプリに(2025年1月23日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- AKA、英語学習アプリ「Musio ESAT-J」がESAT-J本試験の問題形式に合致(2025年1月22日)
- ELSA JAPAN、東京成徳中高がAI英語発話支援サービス「ELSA Speak」を導入(2025年1月21日)
- 明光ネットワークジャパン、「2025年度共通テスト解説速報(英・数)」26日ライブ配信(2025年1月20日)
- 学研、英語学習サポート特化型AIチャットボット「KiminiAI β」をリリース(2025年1月20日)
- With The World、ブリタニカ・ジャパンと提携 教科等横断型授業を多くの学校へ(2025年1月15日)
- ネイティブキャンプ、無料自習コンテンツにTOEIC L&R Part3&4の速聴トレーニング追加(2025年1月15日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- 河合塾マナビス、高1・2対象「大学入学共通テスト ポイント生解説」25日開催(2025年1月9日)
- iGO、タイピング英語学習サービス「英語王」に高校必修単語3200語収録の「高校生版」追加(2025年1月9日)
- イード、英会話情報サイトで「英語学習アプリのポジショニングマップ」を公開(2025年1月8日)
- AI英語学習WEBアプリ「TORAbit」、リリース約1年でシャドーイング採点回数4万回突破(2025年1月7日)
- ネイティブキャンプ、無料の英語学習アプリ「NC×AI」に「新文法 中学生」追加(2025年1月7日)
- 日本大学、経済学部の入学前教育でAI教材「atama+」を活用(2025年1月6日)