- トップ
- 電子書籍
RSS
電子書籍
-
Gakken、「DVD付 学研まんがNEW日本の歴史」特典付き全14巻セット発売
2022年11月18日
-
イースト、辞書アプリ「DONGRI」で「ジーニアス英和辞典」最新版を発売
2022年11月14日
-
「普通の書籍が読めない人に読書機会を提供する: EPUB電子書籍のアクセシビリティ」26日開催
2022年11月11日
-
Gakken、『時事問題に強くなる本』2023年入試用発売 電子版も同時配信
2022年10月24日
-
角川まんが学習シリーズ「日本の歴史」「世界の歴史」が累計988万部を突破
2022年10月21日
-
Gakken、新感覚「中学英語×ギャグマンガ!?」学習本を発刊、電子版も
2022年10月17日
-
ポプラ社、電子書籍読み放題サービス「Yomokka!」「電流協アワード2022」受賞者セミナー開催
2022年10月7日
-
インプレス、対象電子書籍50%OFF「写真がもっと楽しくなる!撮影テクニック上達フェア」開催
2022年10月4日
-
学研プラス、4歳からの知性や感性を育てる「演じる」音読本発刊、電子版も
2022年9月30日
-
学研プラス、大学入試の小論文対策マンガが登場、電子版も
2022年9月30日
- ポプラ社×日本総研×長崎市、「小学校の読書支援活動」で連携協定(2022年9月27日)
- アルク、スマホアプリと完全連動「TOEIC L&Rテスト出るとこだけ!」シリーズ改訂(2022年9月27日)
- Schoo×本屋B&B、読者共創型ブックフェアを開催(2022年9月26日)
- ディスカヴァーの電子書籍238タイトルが「BOOK TECH」で50%オフ(2022年9月26日)
- ロゴヴィスタ、「LogoVista メディカル 2023 ベーシック/フルパック for Win」発売(2022年9月14日)
- 学研プラス、「暗号サバイバル学園」シリーズ5巻発売 電子版は今冬(2022年9月12日)
- 書籍「ロイロノートのICT”超かんたん”スキル」、Amazonでベストセラー第1位に(2022年9月9日)
- ディスカヴァー・トゥエンティワン、「ディスカヴァーebook選書」新刊43点発売(2022年9月2日)
- インプレス、対象の電子書籍が50%オフ「プログラミング学習フェア」9月2日まで開催(2022年8月30日)
- 相模原市、「電子書籍・読書資料循環制度」の導入で子どもの読書を応援(2022年8月25日)
- 学研プラス、「地球ときみをつなぐ SDGsのお話」が発売後1カ月で重版、電子版も(2022年8月22日)
- ディスカヴァーの電子書籍744タイトルが50%オフ、Kindle本セール開催(2022年8月15日)
- 翔泳社、電子書籍が50%OFF「夏の翔泳社祭 2022」8月25日まで(2022年8月5日)
- ディスカヴァーの電子書籍全タイトル対象 Kindle50%ポイント還元フェア開催中(2022年8月4日)
- ファーウェイ・ジャパン、ICT教育の学習まんが『情報通信のひみつ』発刊(2022年8月3日)
- 月刊先端教育9月号、「人材戦略で変わる組織文化~ダイバーシティが知を生み出す~」(2022年8月2日)
- ディスカヴァー・トゥエンティワン、電子書籍1300タイトル以上がすべて税込390円(2022年7月27日)
- ポプラ社、JEPA主催セミナーでICTプラットフォーム「MottoSokka!」を解説(2022年7月22日)
- AMG×めちゃコミック 産学共同プロジェクトで3名が漫画家デビューで電子コミック配信(2022年7月19日)
- オトバンク、「耳」を使った新読書法 書籍「効率耳勉強法」22日に発売(2022年7月19日)
- 学研プラス、小学生向け新シリーズ「ララ姫はときどき☆こねこ」発売(2022年7月19日)
- JEPA Webセミナー、老舗児童書出版社の「教育ICT事業への挑戦、見えてきた課題と展望」26日開催(2022年7月13日)
- 学研プラス、アイドックの「bookend」を使って電子図書館サービスを提供開始(2022年7月12日)
- 学研プラス、書籍『地球ときみをつなぐSDGsのお話』電子版も発売(2022年7月11日)
- 子ども向け電子書籍サブスク「学研図書ライブラリー」、「ruum」に特別プラン提供(2022年7月4日)
- DNP×読売新聞東京本社、新しい読書体験を「honto」などで提供(2022年7月4日)
- 「DVD付 学研まんが NEW日本の歴史」シリーズに「人物学習事典」「文化遺産学習事典」登場(2022年6月27日)
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- セルシス、双葉社のまんが投稿ポータルで「CLIP STUDIO SHARE」利用した受付開始(2022年6月13日)
- ハイブリッド型総合書店honto、「honto月間ランキング2022年5月度」発表(2022年6月13日)