2013年6月19日
東芝/手書きの文字や図形を検索できるタブレット発売
東芝は17日、ペン入力した文字や図形を手書きで検索したり、テキスト文字へのデジタル変換などができるノートアプリケーションを搭載した「レグザタブレット AT703」など2機種を21日から発売すると発表した。
「レグザタブレット AT703」は、ノートのようなユーザーインターフェースを採用し、付属の専用ペンで文字や図形を手書きできるノートアプリケーション「TruNote(トゥルーノート)」を搭載。
最大100万ページ分をノートに書き込んだり、線の種類や色を変更してイラストが描けるほか、書き込んだ文字や図形を手書きで検索し、必要なページを素早く見つけることが可能。
さらに、手書きした文字をテキストデータに変換しメールで送信できるほか、図形や表などもオフィス形式の文書に変換しPCなどで閲覧や編集ができる。
その他、ペン入力では独自開発の筆跡予測エンジンを搭載し、表示速度を速めた。液晶は約410万画素の10.1型高精細液晶(2560×1600ドット)を採用。
ホワイトボードの内容などを簡単にデータ化するアプリケーションなど、ビジネスはもちろん、教育分野で活用しやすい機能が充実している。
問い合わせ先
東芝 PCあんしんサポート
電 話:0120-97-1048
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)