1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. MESC/「みやざき教育ICTフォーラム」を14日に開催

2014年6月2日

MESC/「みやざき教育ICTフォーラム」を14日に開催

みやざき教育支援協議会(MESC)は、ICTを使う授業が今後どのように展開していくのか考察する「みやざき教育ICTフォーラム」を、14日に宮崎公立大学で開催する。参加費は無料で、事前申込が必要。

ダイワボウ情報システムの海部義人氏による小学校でのICT活用事例紹介や、「ICT教育を生かして魅力的な高校国語の授業がしたい」と題した都城西高校の橋口和歌子教諭による講演、「宮崎工業高校でのICT活用授業の実践報告」と題した都城工業高校の釘崎隆史教諭の講演を実施。

その他に、「ICT機器の授業効果と課題」と題したワークショップも行う

関連URL

日 時:2014年6月14日(土)13:00~16:30
会 場:宮崎公立大学講義棟(2階)多目的演習室 宮崎県宮崎市船塚1丁目1?2
対 象:参加自由(無料)
詳細・申込(PDF)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス