2015年3月5日
スマートトレーディング/スマートフォンで赤ちゃんをあやせる電動バウンサ
スマートトレーディングは、スマートフォンの遠隔操作機能で赤ちゃんをあやせる電動バウンサ「4moms『mamaRoo3.0』」を3月上旬から発売する。
「4moms『mamaRoo3.0』」は、ブルートゥース搭載で、離れた場所からも遠隔操作ができる電動式のゆりかご。
子どものいる男性や女性にモーションセンサーを付け、どのように赤ちゃんをあやしているのかをテストし、その動きを再現したという。
スマートフォンに専用アプリをダウンロードすると、動作や速さ、内蔵音の選択、音量調整などの遠隔操作が行える。
自然界の音、お母さんの胎内の音など、4つの自然音を内蔵。さらに、ミュージックプレーヤーをつなげて音楽を流すこともできる。
さらさらしており、汚れもさっと拭ける素材の「クラシック」と、手触りがよく、ふわふわとした素材の「プラッシュ」という2タイプを用意。
価格は、「クラシック」が4万円(税抜)、「プラッシュ」が4万3000円(税抜)となっている。
関連URL
問い合わせ
スマートトレーディング カスタマーサポート
電 話:0940-72-5509
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)