2015年5月13日
フルノシステムズ/世界初、文教市場向け動画対応アクセスポイントを6月発売
フルノシステムズは13日、文教市場向けに動画対応アクセスポイント「ACERA 850M」を6月に、「ACERA 850F」を9月に発売する予定だと発表した。
「ACERA 850M」「ACERA 850F」の2機種は、文教市場向けとしては世界で初めて動画に対応したアクセスポイント。
多台数接続や電波干渉に強い「ACERAシリーズ」の特徴はそのままに、大画面テレビ、電子黒板などに動画表示が可能。
教師のパソコンの映像や、生徒のタブレット端末の映像を、Wi-Fi経由で大画面テレビに映せる。
また、業務用アクセスポイントであるため、生徒40人のクラスでもしっかりと接続できるほか、アクセスポイントの集中管理が行えるという特徴を持つ。
「ACERA 850M」は、ミラーリングモデルで、動画や静止画をミラーリングでき、タブレット画面をそのまま大画面ディスプレイに表示することができる。
「ACERA 850F」は、ファイル転送モデル。静止画はミラーリングできるが、動画ファイルは、一時的にアクセスポイント側にデータをバッファリングしながら大画面テレビに転送する。このため、教師のノートパソコンは動画転送中も動かすことができ、生徒に動画を見せながら、次に見せる授業コンテンツを準備することができる。
関連URL
最新ニュース
- Classi、「GIGAスクール/1人1台端末導入を見据え ICTの効果的な活用を考える」2月19日開催(2021年1月27日)
- 子どもに英語を教えることができないと回答した人が約7割以上 =BPS 調査=(2021年1月27日)
- 保育所のシフト作成にかかる時間は合わせて毎月平均3時間以上 =コドモン調べ=(2021年1月27日)
- 中教審、「令和の日本型学校教育」の構築に向けICT活用推進を答申(2021年1月27日)
- ヒューマンキャンパス高校、「AI・ロボット専攻」を4月から開講(2021年1月27日)
- 山形県南陽市、高校内に「市役所部」が誕生 高校生がSNSで地域の情報を発信(2021年1月27日)
- GPE副議長、「教員の質の向上」と「強靭な教育システムの構築」が必要と提言(2021年1月27日)
- 聖徳学園高校が「Unityアカデミックアライアンスプログラム」に加盟(2021年1月27日)
- 東京工科大、「グローバルゲームジャム(GGJ) オンライン」に参加(2021年1月27日)
- 人間総合大、オンライン「ウェルネス スクール」第2期受講申込2月1日開始(2021年1月27日)