- トップ
- 企業・教材・サービス
- 慶應大/英MOOCs配信事業体のFutureLearnと配信協定
2015年7月31日
慶應大/英MOOCs配信事業体のFutureLearnと配信協定
慶應義塾大学は30日、英国のMOOCs(Massive Open Online Courses)配信事業体であるFutureLearnと配信協定(Course Distribution Agreement)を締結し、正式に参加機関となったと発表した。日本からのFutureLearnへの参加は、慶應義塾大学が初めて。
慶應義塾大学は、アジアで唯一グーテンベルク42行聖書を所蔵し、インキュナブラ(初期活字本)や和漢書の研究や保管などにおいて高い評価を受けており、FutureLearnが大英博物館や大英図書館などと連携したコンテンツを制作し配信できること、ヨーロッパ諸大学との研究協力関係をさらに強化できることなどにより、数あるMOOCs事業体の中から協定先として選定したという。
FutureLearnは、英国の通信教育で実績のあるOpen Universityが、23のトップ大学やブリティッシュ・カウンシル、大英博物館、大英図書館と連携して2013年に配信を開始したオンライン教育配信事業体。現在の参加機関は慶應義塾大学を含めて69機関、登録者数は約190万人にのぼる。
関連URL
FutureLearn公式サイト
公式サイト内の慶應義塾大学紹介ページ
問い合わせ先
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)