2015年8月6日
すららネット/インドでe-ラーニングによる学習向上調査、有効性示す結果に
すららネットは、クラウド型学習システム「すらら」の英語版を使い、インドの中間所得者層向けの私立学校であるAffordable Private Schoolを対象としたe-ラーニングによる学力向上の調査を実施し、その結果を発表した。調査期間は、7月6日から17日まで。
それによると、成績下位のクラスから抽出した「すらら」受講生と、非受講生のテスト結果の比較では、1校では「すらら」受講生が正答率で10.87%上回り、もう1校でも、非受講生の生徒を2.45%上回る結果となり、e-ラーニングによる学習の有効性を示すものとなった。
また、「すらら」受講生に対しアンケートを実施したところ、「『すらら』の理解しやすさ」ではA校97%、B校100%が「理解しやすい」(「とても理解しやすい」・「理解しやすい」の計)と回答。「『すらら』学習の楽しさ」では、A校・B校とも100%が「楽しい」(「とても楽しい」・「楽しい」)と回答した。
加えて、「『すらら』学習の継続意向」においては、A校96%、B校93%が「継続したい」(「ぜひ継続したい」・「継続したい」の計)と回答。「すらら」の学習について、非常に肯定的に捉えられていることが分かったという。
調査は、インドにある2校のAffordable Private SchoolのGrade7(中学1年生相当)の計56名の生徒を対象に、英語版のクラウド型学習システム「すらら」で放課後学習を実施し、受講生と非受講生のテスト結果を比較して、e-ラーニングによる学力向上の効果を測定するというもの。リコーの協力のもと、学校・関係会社とのネットワークを活用し連携して実施した。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.436 千葉県立市川工業高校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2024年12月11日)
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)