2016年6月17日
SPREAD、情報セキュリティの指導者養成セミナーを7月から開催
セキュリティ対策推進協議会(SPREAD)は、情報セキュリティ、情報モラルの教育・啓発活動を行う担当者等に向けた指導者養成セミナー「プロに学ぶ!セキュリティを教える人のための指導者養成セミナー」を、7月30日の札幌を皮切りに全国8カ所で開催する。
情報セキュリティ・情報モラルの話し方、伝え方などの基礎を学習できるセミナー。1日で集中的に学習でき、基礎知識のない人に興味、感心を持ってもらうための伝え方のポイントを解説するほか、すぐに使えるスライド教材と伝え方の手引書を提供する。講師はKBC学園・国際電子ビジネス専門学学校の淵上真一副校長。
スマホやタブレットの普及によってネット詐欺やサイバー犯罪に巻き込まれるリスクが高まるなか、情報セキュリティ対策、情報モラル教育の知識を“わかりやすく伝える”ことができる人材が不足している。このセミナーはそうした指導者を養成することを目的としている。
開催予定日・地域は、7月30日に札幌、8月27日に大阪、12月3日に福岡で開催する予定。詳細等は、SPREADのサイトで順次公開する。
開催概要
開催地:全国8カ所(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡ほか)
定 員:各会場30名程度
費 用:3000円(資料代を含む。SPREAD会員は割引制度あり)
対象者:インターネットについて話す機会のある人、教育関係者、警察、自治体関係者、非営利目的でセミナーを実施する個人・法人、非営利団体、学校法人、教育機関、サイバーボランティアやネットパトロールなどに携わっている人など
関連URL
申込「プロに学ぶ!セキュリティを教える人のための指導者養成セミナー」
セキュリティ対策推進協議会
問い合わせ先
セキュリティ対策推進協議会事務局 セミナー担当
info@spread.or.jp
最新ニュース
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)
- ネオキャリア、ダイバーシティについて学ぶ体験型授業を小学校で実施(2024年12月11日)