- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタル看護教科書『デジタル ナーシング・グラフィカ』Windows版が刊行
2016年7月19日
デジタル看護教科書『デジタル ナーシング・グラフィカ』Windows版が刊行
メディカ出版は、看護基礎教育界初のデジタル看護教科書『デジタル ナーシング・グラフィカ』のWindows版を刊行する。
発売5年目を迎えるiPad版は販売累計5000本を突破し、看護基礎教育界でも進んでいるICT教育化に寄与したという。今後もデジタル看護教科書の需要はますます高まると予想され、Windows版刊行によりさらなる販売拡大を見込んでいる。
『デジタル ナーシング・グラフィカ2016 for Windows』は、テキスト全41巻1万1496ページと266点の教育動画、総出題数3035問の問題集、2万語の看護辞書を収載した新時代のデジタル教科書アプリ。
看護基礎教育では臨地実習の時間数が多く、学生・教員は複数の書籍を実習先に持ち込んでいるのが現状で、その重量・質量の携帯性が大きな負担となっている。デジタル教科書を使用することで、その問題は一気に解消し、さらにテキスト全巻が携行できることで、知りたい情報を知りたいときに、いつでもどこでも学習できる環境を提供する。
従来の紙テキスト同様の使い心地を追求するとともに、マーカー、ノート、メモ機能などはもちろん、実習などで便利な資料集や全巻横断検索、スクラップなど、デジタル教科書アプリならではの新機能も搭載。
新規開設する医療系大学・学部・専門学校では、時代の流れをいち早く取り入れ積極的に教育のICT化を進めており、それが学校の特色を際立たせ、志願者の増加につながり、より学力の高い学生の選抜に影響する。また臨床現場のIT化も急速に進むなか、ITスキルの高い看護師を輩出することにも貢献しているという。
製品概要
製品名 : デジタル ナーシング・グラフィカ2016 for Windows
本体価格: 8万8800円(税込)
仕様 : Windows専用アプリ
容量 : 約9GB
推奨環境: OS:Microsoft Windows 7 SP1以降
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)