- トップ
- 企業・教材・サービス
- スマホ学習塾「アオイゼミ」、Apple TV対応アプリを配信
2017年3月23日
スマホ学習塾「アオイゼミ」、Apple TV対応アプリを配信
葵は22日、同社が運営するスマホ学習塾「アオイゼミ」でApple TV対応アプリの配信開始を発表した。
昨今、小中学生を中心に、自宅のリビングルームで学習をする子どもが増えており、家庭内で最大サイズのスクリーンをもつテレビは学習用途としても活用の可能性が期待されているという。
同社はそうした社会的ニーズにいち早く応えるため、Apple TV向けアプリを開発し、配信を開始。今後は、中学生・高校生向けの生放送授業「ライブ授業」をテレビならではの大画面で受講できる。
利用方法は、Apple TV(第4世代)を手持ちのテレビに接続し、App StoreからtvOS向けのアプリをダウンロードする。
アオイゼミは、日本最大級の中高生向け学習サービス。平日19:00から配信される「ライブ授業」を無料で受講できることが最大の特徴で、大手予備校で指導実績のある講師陣が生放送で授業を行う。
基本無料で利用できるが、さらに活用したい人向けの「プレミアムプラン」を1カ月あたり3500円から提供している。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)