- トップ
- 企業・教材・サービス
- 安川情報システム、学校向け「スマートスクールセキュリティ」発表
2017年5月18日
安川情報システム、学校向け「スマートスクールセキュリティ」発表
安川情報システムは17日、学校向けの新しいセキュリティコンセプト「スマートスクールセキュリティ」を発表した。来年度から関連製品・サービスの販売を順次開始する。
「スマートスクールセキュリティ」は、同社のIoTノウハウとAI技術を使い、学校におけるセキュリティを支援するもの。ネットワークの状況をクラウドにあげるエッジ端末を各学校に設置し、校内のセキュリティ状況を見える化するとともに、AI技術を活用して分析や監視を行う。異常を発見した時には管理者に通知し、適切な対策ができるようになる。
個人情報を取り扱う学校現場での情報セキュリティ対策の重要度が高まっているが、予算が限られるなか、スキルをもった専任の人員を配備することは難しい状況で、セキュリティ対策がおろそかになってしまいかねず、個人情報漏洩から、いじめや取り返しのつかない事件につながる危険性も潜んでいる。
「スマートセキュリティ」では、教育委員会や自治体の情報システム部門の担当者、あるいは保守業者による遠隔からのネットワーク監視が可能となるほか、さまざまなセキュリティ機能をクラウドから提供し、学校現場に負荷をかけることなく、各種ガイドラインに即したセキュリティ運用を行うことができるという。
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)