- トップ
- 企業・教材・サービス
- ユナイテッド、VRソーシャルルームアプリのクラスター社へ出資
2017年6月1日
ユナイテッド、VRソーシャルルームアプリのクラスター社へ出資
ユナイテッドは31日、VR上でイベントやライブが楽しめる「cluster.」を運営するクラスターに、エイベックス・ベンチャーズ、ディー・エヌ・エー、Skyland Ventures、ほか個人投資家らと共に、総額約2億円の出資をすることを決定したと発表した。
また、クラスターはエイベックスと業務提携を行い、5月31日から「cluster.」正式版サービスを一般ユーザー向けにオープンした。
クラスターは、2016年2月に「cluster.」のα版を公開した後、一般ユーザーが自由にイベントを開催できる環境構築とユーザビリティー改善を行い、このたび正式版をリリースした。
今後は、人気コンテンツを有する企業との協業を積極的に進めていくとともに、スマートフォンやモバイルVRといったマルチデバイス対応を含めてプロダクト改善を進めていく予定だという。
クラスターは、2017年5月12日に秋元康氏らが資本参画しているパルス社との業務提携を発表し、今回のエイベックスとの提携は第2弾。大人数を収容できるイベント・ライブ会場を提供するプラットフォームを運営しているが、「cluster.」とVRを一般ユーザーへ訴求していくためには、有力なコンテンツホルダーと提携し、「cluster.」でしか味わえない独自のVR体験を作っていく必要があると考えているという。
その観点で、アーティストやアニメ、2.5次元アイドルと多岐にわたってコンテンツを有するエイベックスと提携し、新しいエンタメ体験の創造にチャレンジしていくという。
「cluster.」は、誰もがVR空間上でルームを作って動画視聴やイベント参加、ライブ体験を共有して楽しめるVRソーシャルルームアプリで、数千名規模のイベントを開催することも可能。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)