2017年9月19日
幼児教育者・保護者向けセミナー「mpi 2017 Kids English Tour」開催
mpi松香フォニックスは、幼児英語教育に携わる人や子どもに英語を教えたい保護者を対象に、英語絵本の魅力を最大限に生かし、21世紀型スキルと英語の4技能をバランスよく育むための指導法を学ぶセミナー「mpi 2017 Kids English Tour」を、10月から名古屋を皮切りに大阪、東京、福岡の全国4都市で開催する。
英語絵本の魅力を最大限に活かしながら、楽しい活動を通して子どもが自発的に考え、他者との関わり方を学び、英語力を伸ばす手法について一緒に考える2部構成となっている。
第1部「クリエイティブな遊びと発見でつむぐ4技能のタペストリー~21世紀型の絵本アクティビティブック~」では、mpiオリジナル絵本シリーズの新教材「アクティビティブック」(9月27日発売) を使って、子どもの能力を包括的に伸ばす手法を体験。同教材の著者である絵本作家の大江パトリシア氏 (名古屋・大阪会場) や中村麻里氏 (東京・福岡会場) が講師を務める。
第2部「リーディング教材で4技能を伸ばすタクティクス」では、オールイングリッシュによるレッスンを提供するEunice English Tutorial主宰の宮下いづみ氏を迎え、mpiの多読教材「Building Blocks Library」を使いながら、リーディングやリスニングだけでなく、英語で自由に話したり書いたりするための授業の工夫を紹介する。このほか、幼児向け教材「The Sky Book 1,2」を使ったワークショップも予定している。
セミナーの日時と会場
■東京
10月29日 (日) 13:00~16:35 AP西新宿4FルームHI [東京都新宿区西新宿7-2-4新宿喜楓ビル]
■大阪
10月22日 (日) 13:00~16:35 CIVI北梅田研修センター507 [大阪市北区芝田2-7-18オーエックス梅田ビル新館5F]
■名古屋
10月15日 (日) 13:00~16:35 IMYホール会議室 8F大会議室 [名古屋市東区葵3-7-14]
■福岡
11月5日 (日) 13:00~16:35 AQUA博多3F A会議室 [福岡市博多区中洲5-3-8]
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)