- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「TOEIC対策オンライン講座」N-Academyに登場
2017年10月12日
「TOEIC対策オンライン講座」N-Academyに登場
デジタル・ナレッジが運営するネットスクール「N-Academy」は11日、新講座「TOEIC L&R TEST 完全達成」を開講した。
同講座は、TOEIC L&Rテストで求められる実践的な英語力を会社や自宅で身につけるオンライン講座。目標スコア別に選べる3コースで「リスニング力」「速読力」「語彙力」を伸ばすトレーニングを行い、目標とするTOEICスコアの獲得を実現する。同講座は、教育出版社アスクの英語学習eラーニング講座の中で一番人気のTOEIC対策という。
TOEIC 470点、650点、730点獲得を目指す各コースがあり、それぞれ標準学習時間は30時間、受講期間は3カ月で、受講期間内であれば何度でも繰り返し学習することができる。
またTOEIC TESTは2016年5月に問題形式が一部改訂され、名称も TOEIC Listening & Reading Testと変更になり、問題形式への慣れやテストの攻略といった学習方法ではスコアアップが期待できなくなったが、同講座では新問題形式に対応して、より実践的な英語力を育むトレーニングを行っているという。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)