- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラミング的思考を育てる、新しい電子回路モジュールを発売
2017年10月2日
プログラミング的思考を育てる、新しい電子回路モジュールを発売
イーケイジャパンは、プログラミング的思考を育てる、新しい電子回路モジュール「PIECE」(ZZ-01)を、10月末に発売する。価格は1万3824円(税込)
「PIECE」は13のモジュールと、5種類の付属パーツからなるセット。モジュールはそれぞれ「音に反応して」「明るいとき」「LEDが光る」「振動する」「オンとオフを切り替えて」といった機能を持ち、一つひとつがプラスチックケースで覆われている。
モジュールをつなげていくだけで、例えば「音に反応して振動する」「明るくなくなったらLEDが光る」など、さまざまな動作が手軽に作りだせる。また、暮らしに取り入れやすいよう、モジュール裏面にマグネットを装備し、モジュールをフックに掛けられるフック掛けパーツ(12本)が付いている。
セット内容は、「入力モジュール」がショックセンサー、明るさセンサー、音センサーの3種類。「論理モジュール」がNOT、AND、OR、TIMER、CONTROLの5種類。「出力モジュール」がLED、メロディ、振動、モータードライバーの4種類。なかでも「論理モジュール」が特徴で、「入出力モジュール」と「論理モジュール」の組み合わせ方を考えて、暮らしの中のさまざまな課題を解決する体験は、まさにプログラミング的思考を養うことそのものだという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)