2017年12月15日
インプレス、ビスケット入門本出版記念 原田ハカセ直伝WS 23日開催
インプレスは、プログラミングに触れてみたい親子を対象としたワークショップ「『できるキッズ 子どもと学ぶ ビスケットプログラミング入門』刊行記念ワークショップ」を12月23日に開催する。
2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されることから、プログラミング教育への関心が高まっている。そうしたニーズの高まりを受け、同社では親子で学べる子ども向けプログラミング言語の解説書を発行しており、その第2弾となる新刊『できるキッズ 子どもと学ぶ ビスケットプログラミング入門』を12月8日に発売した。この発売を記念し、本書で取り扱うプログラミング言語「ビスケット」を題材としたワークショップを開催する。
講師は「ビスケット」開発者でデジタルポケット代表の原田康徳ハカセ、本書の著者でデジタルポケット・ファシリテーターの渡辺勇士さんと井上愉可里さんという本格的な面々。
開催概要
開催日時:2017年12月23日(土・祝)
①10:00~11:30(4~5歳向け)
②13:00~14:30(小学校低学年向け)
③15:30~17:00(小学校高学年以上、大人向け) *各回とも30分前に開場
開催会場:インプレスグループセミナールーム [東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング23階]
参加費:各回とも 大人1人+子ども1人:5000円(子どもが2人以上の場合は1人につき+2500円)大人のみの場合:5000円
参加定員:各回15組30名 ※先着順
最新ニュース
- 大学生が選んだ就職人気企業ランキング、文理・男子は伊藤忠商事、文理・女子は丸紅が1位に =ダイヤモンド・ヒューマンリソース調べ=(2025年3月21日)
- 「校長になってほしい有名人」、現役高校生・保護者ともに1位は「タモリ」 =リクルート調べ=(2025年3月21日)
- 入社を控えた20代に「入社に向けて心配なことや不安なこと」=ジェイック調べ=(2025年3月21日)
- 低所得のひとり親家庭、物価上昇の影響で普段よくとっている行動は「自分の食事の量や回数を減らす」が6割以上 =グッドネーバーズ・ジャパン調べ=(2025年3月21日)
- 新学社、子どもとの関わり時間が短くても質の高い関わりを促すヒントが明らかに(2025年3月21日)
- IE大学、大学全体の学術環境にOpenAIツールを導入(2025年3月21日)
- テックキャンプ高等学院、「エンジニアインターンシップ」を4月から開始(2025年3月21日)
- アソマナ、不登校児童の9割が学校復帰、「学びの自信」を育むアソマナ学園がオンラインフリースクール開校(2025年3月21日)
- メタバース発 芸術大学REST、2025年度2期生の入学希望者をWEBサイトで募集中(2025年3月21日)
- プロトアウトスタジオ、岩手大学など3者共同で「生成AI×IoTワークショップ」実施(2025年3月21日)