- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタルアーツ、「i-フィルター」を「nuroモバイル」ユーザーに優待価格で販売
2018年1月31日
デジタルアーツ、「i-フィルター」を「nuroモバイル」ユーザーに優待価格で販売
デジタルアーツは、「i-フィルターforマルチデバイス」を、ソニーネットワークコミュニケーションズのLTE通信サービス「nuroモバイル」のユーザー限定で、2⽉1⽇から優待価格で提供する。
「nuroモバイル」は、2016年10⽉1⽇にLTEデータ通信SIMサービスのラインアップをリニューアルし、新たなサービスブランドとして提供を開始。
通信は、ドコモ端末とソフトバンク端末がそのまま使⽤できるマルチキャリアサービスに対応。また、2GBから10GBまで1GB刻みで⾃由に選択できるプランは、1GB上がるごとに200円が追加されていく。シンプルで分かりやすく、パケットを無駄なく利⽤できる仕様になっている。
「nuroモバイル」では、モバイル通信が安全に利⽤できるよう、デジタルアーツと連携して、「i-フィルターforマルチデバイス」を採⽤。ユーザーに提供することにした。
「i-フィルターforマルチデバイス」は、フィルタリング強度がユーザーの希望に合わせて柔軟に設定できるほか、Android端末向けにアプリフィルタリング機能を搭載している。利便性の⾼さと、⽇本PTA全国協議会の推薦を得た実績が評価され、今回の採⽤に至った。
「nuroモバイル」オプション紹介ページから、「nuroモバイル」ユーザー向けページにログインし、その後「i-フィルターforマルチデバイス」サービス内容紹介ページにある申し込みボタンから、特別優待価格版が申し込める。価格(税込)は1台⽤330円/⽉、3台⽤710円/⽉。
関連URL
最新ニュース
- Z会、2021年度東大・京大前期試験の科目別入試分析を26日夜から公開(2021年2月26日)
- 高校のICT活用実態調査 9割以上が「以前よりICTの必要性を認識」と回答 =旺文社調べ=(2021年2月26日)
- 京都市、全市立学校で授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を導入(2021年2月26日)
- 学力低下の対策として「学習系アプリ」「YouTube」が上位に =テラコヤプラス調べ=(2021年2月26日)
- 保育ICTコドモン、石川県津幡町が自治体初の給食管理機能を導入(2021年2月26日)
- ナビット、「学校データベース」の2021年度版の改訂が完了 小学校は1499校減(2021年2月26日)
- 「秘書検定 (2級・3級)」がCBT方式試験で全国47都道府県随時受験が可能に(2021年2月26日)
- 日本の子どもの約3割は「なりたい職業がない・決まっていない」 =スプリックス基礎学力研究所調べ=(2021年2月26日)
- インタースペース、「小・中学生の塾通い」に関する実態調査の結果を発表(2021年2月26日)
- ICT CONNECT 21、「オンライン授業事例紹介セミナー」の収録を公開(2021年2月26日)