- トップ
- 企業・教材・サービス
- 本のプレゼント「iPad教育活用7つの秘訣2」2020年突破の鍵
2018年11月9日
本のプレゼント「iPad教育活用7つの秘訣2」2020年突破の鍵
プレゼントの応募は締め切りました。
ウイネットの提供で、『iPad教育活用7つの秘訣2 ~新しい学びの実践者に聞く ICT活用実践と2020年突破の鍵~』を、読者10名にプレゼントします。
応募方法
応募資格:ICT教育ニュースのメールマガジン登録者ならだれでも可
応募方法:メールのタイトルに「iPad教育活用7つの秘訣2」と記入して、メールマガジンに登録しているメールアドレスから下記メールアドレスに送付する。
*応募メールに、住所や電話番号は記入しないでください。
送付先メールアドレス: present@ict-enews.net
応募締切:2018年11月15日23時59分
当選発表:当選者の応募メールアドレス宛に当選の連絡をする。
メルマガ未登録の方は、まずこちらで登録を。
□メールマガジン登録
書籍の紹介
iPadを教育に活用し、新しい学びを実践している7人が教育事例として導入の経緯や実践方法、今後の展望などについて、熱い思いを語る。おすすめの実践ツールと活用法の紹介は、これから取り組む学校や取り組みを始め試行錯誤している学校の指針となるという。
事例紹介の他にも、対談や座談会、先駆者たちの教育コラムも豊富に掲載し、今後の教育ICTの方向性を把握するために有効な情報が盛りだくさん。
教育関係者はもちろん、小中高生の保護者やこれから教育者を目指す学生にもぜひお薦めだという。
関連記事
最新ニュース
- 子どもたちの新学期の不安、最も多かったのは「担任の先生との相性」=いこーよ総研調べ」=(2025年3月25日)
- 約7割が子どもの習いごとで予想外の出費を経験 =ママスタセレクト調べ=(2025年3月25日)
- ICT教材「すららドリル」、教育同人社のプレテストを搭載し4月から提供(2025年3月25日)
- 岡山大学、犬型ロボットが農作業を支援 岡山大学農場で最新技術の実証実験を実施(2025年3月25日)
- 都築学園グループ、AIと宇宙産業の新拠点「第一工科大学 鹿児島中央キャンパス」来年開校(2025年3月25日)
- セルシス、企業・教育機関向け「CLIP STUDIO PAINTボリュームライセンス」が「ZEN大学」に導入(2025年3月25日)
- 成城大学、生涯学習Webサイト「せたがやeカレッジ」で動画無料配信を開始(2025年3月25日)
- 教育コミュニケーション協会、AI文章添削ツール「言語化先生」を公開(2025年3月25日)
- SAS、長崎大学「長大データバンク」のデータ活用人材育成を支援(2025年3月25日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「知的財産戦略コース(全12回)」受講生募集(2025年3月25日)