- トップ
- STEM・プログラミング
- フランス発「marbotic」から知育玩具3タイプが日本初上陸
2018年12月20日
フランス発「marbotic」から知育玩具3タイプが日本初上陸
モダニティは、フランスのライフスタイルブランド「marbotic」の知育玩具3タイプを、12月下旬から発売する。
発売するのは、「スマートナンバーズ」、「スマートレター」、「スマートキット」で、「marbotic」の知育玩具はこれが日本初上陸。
App StoreとGoogle Playから無料で入手できる「Marbotic」のアプリは、シンプルでカラフル。モンテッソーリ教育からインスパイアされ、遊びの中で子どもたちが自ら発見し、飽きずに学んでいくようにプログラムされている。
アプリは種類によって対象年齢が異なり、3~8歳まで⻑期的に楽しむことができる。「ナンバーズ」では、21言語で数の数え方、足し算や引き算を学ぶことができる。
「レターズ」では、8言語でアルファベットを学び、発音への意識や、大文字小文字の認字力、語彙力を高める。
かわいらしいデザインだけでなく、革新的な技術を用いた木製ブロックは、1度、無料のアプリをインストールしたら、その後は通信機能は全く無し。
繊細な子どもの身体に、余計な電磁波の負担をかけず、素材は木・金属・伝導性プラスチックを使用し、電子装置やNFCを使用していない。
取り扱い店舗は、Apple Store、新宿高島屋、大阪高島屋、Moma Design Store表参道、Moma Design Store京都、Dadway。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)