2019年6月14日
来春開校の「VANTAN TECHFORD ACADEMY」が実践型の体験授業
バンタンは、「VANTAN TECHFORD ACADEMY」の来年4月開校を記念して、今後のIT人材に求められる企画力と実践力を磨く「プロジェクト型学習」の体験イベントを6月30日に東京・恵比寿で開催する。
イベントでは、VANTAN TECHFORD ACADEMYの参画企業でもあるホリプロデジタルエンターテインメントの「所属タレントの更なる人気向上」に向けた課題解決を目指す体験ワークショップを実施する。参加する学生は、VTuber戦国時代と言われる現在におけるVtuber「伊達あやの」の成長戦略の立案に取り組む。
当日は「伊達あやの」によるビデオメッセージ出演に加え、ディスカッションの進行およびサポート講師役としてプロデューサー・コンセプターの外所一石氏を迎えるほか、「伊達あやの」のプロデューサーを務めるホリプロデジタルエンターテインメント統括執行役員の鈴木秀氏によるフィードバックも実施し、実際にVANTAN TECHFORD ACADEMYで実施するプロジェクト型学習授業に近い体験を提供する。
また、ドワンゴ代表取締役社長の夏野剛氏、タレント兼エンジニアの池澤あやか氏、ZOZOテクノロジーズ執行役員の今村雅幸氏によるパネルディスカッションも実施し、その模様はニコニコ生放送で生中継も行われる。
開催概要
開催日時 : 6月30日(日)15:00~17:00
開催場所 : バンタンデザイン研究所 恵比寿校舎2F〔東京都渋谷区恵比寿南1-9-14〕
参加条件 : ITスクール入学検討者、保護者、教員、メディア関係者
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)