- トップ
- 企業・教材・サービス
- GDEPアドバンス、NVIDIA製ハイエンドGPUカードのアカデミックキャンペーン
2019年7月16日
GDEPアドバンス、NVIDIA製ハイエンドGPUカードのアカデミックキャンペーン
NVIDIAのエリートパートナーであるGDEPアドバンスは10日、NVIDIA製ハイエンドGPUカード Quadro RTX6000とQuadro RTX8000のアカデミックキャンペーンを開始した。
Quadro RTX6000/8000は、4608基のCUDAコアとGDDR6 の高速大容量メモリでレンダリング、ビジュアリゼーションにおいて大規模なデータセットの利用を実現。また、RT Coreを72基、Tensor Coreを576基それぞれ搭載し、Deep Learningやリアルタイムレイトレーシングにおいて独立したコアを使用する。
別売りHB NVLinkTM ブリッジを利用して2枚のNVIDIA Quadro RTXを接続することで、更に大規模なレンダリング、AI、仮想現実、ビジュアリゼーションの負荷に対応できる。
本キャンペーンの対象となるアカデミックユーザーは、同カードを特別価格にて購入可能。カード単体はもちろんGDEPアドバンスのGPUワークステーションに組み込んでの販売も行っている。また同カードを2枚同時購入の場合にはキャンペーン特典としてNVLinkTM ブリッジをバンドルする。
NVIDIA Quadro RTXアカデミックキャンペーン
キャンペーン中、NVIDIA Quadro RTX 6000/8000を特別価格で提供する。
期間:2019年7月10日~2019年11月29日受注分まで
※予告なく終了する場合もある。
条件:大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校、高等学校等の学校教育法で定められた教育機関が対象。
価格:NVIDIA Quadro RTX 6000 税別 38万8000円
NVIDIA Quadro RTX 8000 税別 55万円
特典:同時に2枚購入の場合にはNVLinkTM ブリッジをバンドルする。
関連URL
最新ニュース
- Z会、2021年度東大・京大前期試験の科目別入試分析を26日夜から公開(2021年2月26日)
- 高校のICT活用実態調査 9割以上が「以前よりICTの必要性を認識」と回答 =旺文社調べ=(2021年2月26日)
- 京都市、全市立学校で授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を導入(2021年2月26日)
- 学力低下の対策として「学習系アプリ」「YouTube」が上位に =テラコヤプラス調べ=(2021年2月26日)
- 保育ICTコドモン、石川県津幡町が自治体初の給食管理機能を導入(2021年2月26日)
- ナビット、「学校データベース」の2021年度版の改訂が完了 小学校は1499校減(2021年2月26日)
- 「秘書検定 (2級・3級)」がCBT方式試験で全国47都道府県随時受験が可能に(2021年2月26日)
- 日本の子どもの約3割は「なりたい職業がない・決まっていない」 =スプリックス基礎学力研究所調べ=(2021年2月26日)
- インタースペース、「小・中学生の塾通い」に関する実態調査の結果を発表(2021年2月26日)
- ICT CONNECT 21、「オンライン授業事例紹介セミナー」の収録を公開(2021年2月26日)