- トップ
- 企業・教材・サービス
- ライフイズテック、学習教材「テクノロジア魔法学校」の北米版リリース
2019年8月27日
ライフイズテック、学習教材「テクノロジア魔法学校」の北米版リリース
ライフイズテックは26日、ウォルト・ディズニー・カンパニーとライセンス契約し、ディズニーの世界を楽しみながらプログラミングやクリエイティビティをオンラインで学べる教材「テクノロジア魔法学校」の北米版「Codeillusion(コードイリュージョン)」を開発したと発表した。
同北米版は、23日からアメリカ・アナハイムで開催されているディズニー公式ファンイベント「D23」で発表。同時に、全米で販売・サービスを開始した。
また、同社は、米国市場向けの事業展開にともない、アメリカ子会社「Life is Tech USA」を設立し、同社執行役員兼グローバル事業部長・宮川聡氏がCEOに着任した。
「テクノロジア魔法学校」は、2018年4月に日本市場に向けてリリース。体験者は3万5000人を超え、各方面から注目を集めている。
同商品は、同社が開発したオンライン学習システム「MOZER」をベースに制作。「MOZER」は誰でも、いつでも、どこでも、プログラミングを学べる学習サービスで、中学・高校のプログラミングの授業や企業のプログラミング入門向けの研修として導入されている。
関連URL
最新ニュース
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)
- 白紙とロック、「創造を楽しみ、みんなと繋がる」今までにないIoTプロダクト「PLOCO」発売(2021年1月25日)