- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイデミー、Grow with Googleパートナーとしてコンテンツ配信を開始
2019年9月17日
アイデミー、Grow with Googleパートナーとしてコンテンツ配信を開始
アイデミーは13日、「Grow with Googleパートナー」となったと発表した。同社が提供するオンライン学習サービス「Aidemy」で、グーグルが制作したオンライントレーニング「Grow with Google」の配信を開始する。
同社は、オンライン学習サービス「Aidemy」を通じ、ユーザーが AI を学び始める時のハードルを取り除き、先端テクノロジー業界で活躍するキャリアやビジネスプロジェクトの推進をサポートしてきた。
世界のAIをリードするGoogleのコンテンツは、Aidemyの受講者にとってもニーズがあると考えており、技術力に裏付けされたGoogleの初学者向け講座と、実践的な力が身につくAidemyのコースを一緒に提供することで、両方を効率的に学べるという。
今回はGrow with Google提供講座のうち、「はじめてのAI」「はじめての働き方改革」の2講座を配信。今後も順次配信を開始し、Aidemy上に業務に役立つあらゆるノウハウを集約していく。
Grow with Google は、Google による、これからの時代に役立つデジタルスキルの習得をサポートする取り組み。個人・ビジネス・学生・教育者・スタートアップ・デベロッパーなど、様々なニーズに合わせたトレーニングを提供している。トレーニングには、インターネット上で受講できる「オンライントレーニング」と、セミナーやイベントなどの「オフライン(対面式)トレーニング」があり、 いずれも無料で受講できる。トレーニングは Google およびGrow with Google パートナーにより提供される。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.447 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(前編)を公開(2025年3月19日)
- 高校生活の満足度、「友人関係」や「授業」が高く、「アルバイト」や「学習塾」などは低め =プレマシード調べ=(2025年3月19日)
- 日本システム技術、「GAKUEN」シリーズが東北大学の新学務情報システムとして稼動開始(2025年3月19日)
- LINEヤフー、静岡大など連携 闇バイトに関する中高生向け情報モラル教材を開発(2025年3月19日)
- ZUU、都内の中学3年生にICT×金融教育プログラム「『投資』ってなに?会社の役割を知って、投資を学ぼう!」を実施(2025年3月19日)
- 1日で学べる、プロティアン・キャリア基礎講座・検定 4月14日申込締切(2025年3月19日)
- ユーバー、プログラミング学習プラットフォーム「うさプロオンライン」スクラッチ教材を無料公開(2025年3月19日)
- Google for Education、「Google Chat 活用による学びの事例紹介とチャット導入 Tips」5月開催(2025年3月19日)
- 元慶應幼稚舎長×元SFC学部長が本音で語る「AI時代を生き抜くための教育とは」4月9日開催(2025年3月19日)
- JEPAオンラインセミナー、「学びをあきらめない社会」を目指す「eboard」の取り組み(2025年3月19日)