- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイデミー、Grow with Googleパートナーとしてコンテンツ配信を開始
2019年9月17日
アイデミー、Grow with Googleパートナーとしてコンテンツ配信を開始
アイデミーは13日、「Grow with Googleパートナー」となったと発表した。同社が提供するオンライン学習サービス「Aidemy」で、グーグルが制作したオンライントレーニング「Grow with Google」の配信を開始する。
同社は、オンライン学習サービス「Aidemy」を通じ、ユーザーが AI を学び始める時のハードルを取り除き、先端テクノロジー業界で活躍するキャリアやビジネスプロジェクトの推進をサポートしてきた。
世界のAIをリードするGoogleのコンテンツは、Aidemyの受講者にとってもニーズがあると考えており、技術力に裏付けされたGoogleの初学者向け講座と、実践的な力が身につくAidemyのコースを一緒に提供することで、両方を効率的に学べるという。
今回はGrow with Google提供講座のうち、「はじめてのAI」「はじめての働き方改革」の2講座を配信。今後も順次配信を開始し、Aidemy上に業務に役立つあらゆるノウハウを集約していく。
Grow with Google は、Google による、これからの時代に役立つデジタルスキルの習得をサポートする取り組み。個人・ビジネス・学生・教育者・スタートアップ・デベロッパーなど、様々なニーズに合わせたトレーニングを提供している。トレーニングには、インターネット上で受講できる「オンライントレーニング」と、セミナーやイベントなどの「オフライン(対面式)トレーニング」があり、 いずれも無料で受講できる。トレーニングは Google およびGrow with Google パートナーにより提供される。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の保護者95.5%がプログラミング必修を知っているが大半は「なんとなく」=ライブルベース調べ=(2021年4月23日)
- 全国の受験生が「関心を持った大学」、第1位は今年も早稲田大学 =テレメール進学調査=(2021年4月23日)
- 22卒学生の94.4%がWebセミナー・面接に「参加したい」と回答=学情調べ=(2021年4月23日)
- 福島県磐梯町と慶應SFCが「令和の日本型教育」の実現へ連携協力(2021年4月23日)
- マイナビ進学「2021年 高校生の進路意識と進路選択に関する調査」を実施(2021年4月23日)
- 就職希望の高校生の78%が企業への応募は「自分で決めたい」=ジンジブ調べ=(2021年4月23日)
- 女子大生のインサイトレポート、コロナ禍での変化から読み解く最新就活事情 =キャンパスラボ調べ=(2021年4月23日)
- 3月中に「対面合同企業説明会」に参加した22卒学生は前年の約3倍 =マイナビ調べ=(2021年4月23日)
- コードタクト、「オンライン授業のはじめかた」セミナーを27日に緊急開催(2021年4月23日)
- デジタル技術を駆使した広島が舞台の実証実験 「D-EGGS PROJECT」最終審査結果を発表(2021年4月23日)