- トップ
- STEM・プログラミング
- コードモンキー、Python言語の基礎を学ぶ「バナナ・テイルズ」11月発売
2019年10月7日
コードモンキー、Python言語の基礎を学ぶ「バナナ・テイルズ」11月発売
ジャパン・トゥエンティワン(J21)は、課題達成型プログラミング教材「コードモンキー」シリーズの最新タイトルとして、Python言語の基礎を学ぶ「バナナ・テイルズ」の一般販売を、11月1日から開始する。価格は税込6600円/1年間サブスクリプション。
この「コードモンキー/バナナ・テイルズ」は、全国の小中高校、プログラミング教室、家庭などで利用されているコードモンキー・スタジオ社(イスラエル)の製品「コードモンキー/コードの冒険」と同様、PCのブラウザ上で動作するインストール不要のプログラミング教材。
バナナを載せた地上走行型ドローンが、無事にサルの赤ちゃんがいる所へ辿り着けるように、キリンやヘビ、クジラやドラゴンといったキャラクターをプログラミングで操り、ドローンが通る道を作る。
コースで課題達成に用いるのは、世界で最も利用されているプログラミング言語の1つ「Python」。
「コードモンキー/バナナ・テイルズ」製品版は、全125のステージで構成されており、その最初の21ステージは無料体験版として公開する。
体験版では順次実行、リスト、forループまでを、製品版では変数、if else文、whileループ、ブーリアン演算子、関数、クラス、クラスオブジェクト、ソートなどを、課題達成型教材を通して楽しみながら学ぶことができる。
また、10月31日23:59までに、無料体験版をクリアしてツイートした全員に、同タイトルの購入に利用できる「30%割引コード」をプレゼントする。
参加方法は、コードモンキー公式Twitterアカウント(@codemonkey_jp)をフォローして、バナナ・テイルズ無料体験版全21チャレンジをプレイ。
そして、修了時に表示されるメッセージダイアログのスクリーンショットと感想メッセージをハッシュタグ「#コードモンキー」を付けてツイートすればOK。
なお、アカウントの投稿を「公開」にした状態で参加すること。非公開の場合は参加とみなされないので注意。
Twitterのダイレクトメッセージで30%割引コードと利用方法の連絡が来るので、11月1日0:00~30日23:59までに利用すること。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.212 敬愛小学校 校長 龍 達也 先生(後編)を公開(2025年3月17日)
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)