- トップ
- STEM・プログラミング
- SB C&S、発想力を育てるプログラミング学習教材「Sphero RVR」を発売
2019年11月18日
SB C&S、発想力を育てるプログラミング学習教材「Sphero RVR」を発売
SB C&Sは、Sphero(スフィロ、アメリカ)の発想力を育てるプログラミング教材「Sphero RVR(スフィロ アールブイアール)」を、SoftBank SELECTIONオンラインショップ や全国の家電量販店(一部店舗を除く)、Yahoo!ショッピング、Amazonで11月22日に発売する。
「Sphero RVR」は、様々なセンサーを搭載することで、子ども自身の自由な発想で動作をカスタマイズできるプログラミングロボット。
6種類のセンサー(光センサー・赤外線センサー・ジャイロスコープ・カラーセンサー・磁力計・加速度計)を本体に搭載。
また、RVRの前後左右に装備されている、計4個の赤外線センサーで、ロボットと通信できる。Sphero以外の赤外線センサーを備える様々なロボットとの通信を実現し、プログラミングの可能性を広げる。
PC・iOS・Androidアプリ「Sphero Edu」で、操作やプログラミングができる。例えば、ルクス単位の光度を検知する光センサーでRVRのライトを点灯・制御できるほか、赤外線センサー連携では、「Sphero BOLT」(別売り)に信号を送り、ロボットを追跡させるといった動作をプログラミングできる。
パワフルなモーターや全地形トレッドタイヤを搭載するRVRは、十分なトルクを備えており、障害物を容易に乗り越えるほか、屋外でも使用できる。
また、自由にカスタマイズできる拡張ポートを用意。Raspberry PiやArduino、micro:bitなど、多くのサードパーティ製ハードウェアに対応するほか、プログラミング言語もPythonやJavaScriptなどをサポート。小学生から大人まで幅広い年齢層で使用できる。
同製品は、今年2月にKickstarterで100万ドル(約1億円)の資金を集め注目を浴びた。
オープン価格で、SoftBank SELECTIONオンラインショップでの販売価格(税込)は3万118円。発売に先立ち、SoftBank SELECTIONオンラインショップ、Amazonでは、15日から予約の受付けを始めている。
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)