- トップ
- STEM・プログラミング
- SB C&S、発想力を育てるプログラミング学習教材「Sphero RVR」を発売
2019年11月18日
SB C&S、発想力を育てるプログラミング学習教材「Sphero RVR」を発売
SB C&Sは、Sphero(スフィロ、アメリカ)の発想力を育てるプログラミング教材「Sphero RVR(スフィロ アールブイアール)」を、SoftBank SELECTIONオンラインショップ や全国の家電量販店(一部店舗を除く)、Yahoo!ショッピング、Amazonで11月22日に発売する。
「Sphero RVR」は、様々なセンサーを搭載することで、子ども自身の自由な発想で動作をカスタマイズできるプログラミングロボット。
6種類のセンサー(光センサー・赤外線センサー・ジャイロスコープ・カラーセンサー・磁力計・加速度計)を本体に搭載。
また、RVRの前後左右に装備されている、計4個の赤外線センサーで、ロボットと通信できる。Sphero以外の赤外線センサーを備える様々なロボットとの通信を実現し、プログラミングの可能性を広げる。
PC・iOS・Androidアプリ「Sphero Edu」で、操作やプログラミングができる。例えば、ルクス単位の光度を検知する光センサーでRVRのライトを点灯・制御できるほか、赤外線センサー連携では、「Sphero BOLT」(別売り)に信号を送り、ロボットを追跡させるといった動作をプログラミングできる。
パワフルなモーターや全地形トレッドタイヤを搭載するRVRは、十分なトルクを備えており、障害物を容易に乗り越えるほか、屋外でも使用できる。
また、自由にカスタマイズできる拡張ポートを用意。Raspberry PiやArduino、micro:bitなど、多くのサードパーティ製ハードウェアに対応するほか、プログラミング言語もPythonやJavaScriptなどをサポート。小学生から大人まで幅広い年齢層で使用できる。
同製品は、今年2月にKickstarterで100万ドル(約1億円)の資金を集め注目を浴びた。
オープン価格で、SoftBank SELECTIONオンラインショップでの販売価格(税込)は3万118円。発売に先立ち、SoftBank SELECTIONオンラインショップ、Amazonでは、15日から予約の受付けを始めている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)