- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「Imagine Cup」アジア地区決勝大会、日本と香港の2チームが最優秀賞を受賞
2020年2月26日
「Imagine Cup」アジア地区決勝大会、日本と香港の2チームが最優秀賞を受賞
マイクロソフトが主催する世界有数の学生技術コンテスト「2020 Imagine Cup」のアジア地区決勝大会で、日本の「Team NUTONE」と香港の「Team Hollo」の2チームが最優秀賞を受賞した。同社が、アジア太平洋シンガポール時間2月19日に発表した。
Imagine Cupは、学生がテクノロジに対する想像力と情熱を駆使し、世界最大の課題となっている社会問題や環境問題、健康問題の解決に向け、革新的なソリューションを生み出すことを目指す大会で、2003年から毎年開催。
今年のアジア地区決勝大会は、Imagine Cup史上初めてMicrosoft Teamsで開催。日本、シンガポール、ネパール、インドネシア、インド、中国、香港の7カ国10チームのファイナリストが参加。
オンライン上で発明作品のプレゼンテーションを行い、5月に開催される世界大会の出場権をかけて競い合った。
今回優勝した2チームは、それぞれ現金8000米ドルの賞金と、Azureクレジット、そして Microsoft Build 2020で開催される世界大会決勝戦への切符を手に入れた。
両チームは世界大会で、米国、欧州、中東およびアフリカ(EMEA)地域からの優勝者らと対戦。世界大会優勝チームには、Imagine Cupのトロフィーと、現金10万米ドル、マイクロソフト最高経営責任者のサティア ナデラ氏(Satya Nadella)からのメンタリングセッション、5万米ドル分のAzure助成金が贈られる。
日本と香港のチームは、マイクロソフトのクラウドサービス「Microsoft Azure」の機械学習と認識技術を活用して、個人およびコミュニティのアクセシビリティ改善や健康、生活の向上を実現するソリューションを構築。審査員から注目され、優勝を果たした。
日本の「Team NUTONE」が開発したのは、首につけるウェアラブルタイプの電気式人工喉頭(EL)で、声を失った人が再び話せるようになるというもの。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)