- トップ
- 企業・教材・サービス
- ファンファンラーニング、専用アプリ付き「英語カードゲーム」を無料公開
2020年3月13日
ファンファンラーニング、専用アプリ付き「英語カードゲーム」を無料公開
ファンファンラーニングは、新型コロナウイルスによる「臨時休校」を受け、主に小学生を対象に、同社の専用アプリ付き英語学習玩具「発音が楽しくなる!英語発音かるた”マグナとふしぎの少女”」のカードデータと専用アプリを、3月10日~31日の期間限定で無料公開している。
この無料キットは、カードデータを印刷して、チョキチョキ切って、兄弟や友達と自作カードで遊べる。製品版とはまた違った、自作ならではの楽しさが感じられる。
「英語発音かるた・マグナとふしぎの少女」は、アプリがネイティブの音声で読み札を読み上げ、子どもたちは取った絵札をアプリに向かって発音し、発音判定をするゲーム。
アプリが読み上げる3つの読み札には絵が付いており、子どもたちは音声と絵から「○○じゃない?」などと想像して答えを見つけ出す。
45の単語と、135のフレーズが収録されており、ネイティブ音声で遊んでいるうちに、英単語を覚えられる。発音や英語のリスニングにも慣れることができる。国立小学校や東京都の公立小学校の英語授業でも使用された。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.262 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(前編)を公開(2021年2月24日)
- 東京都教育委、1人1台端末を活用するための教師向けリーフレットを公開(2021年2月24日)
- アシアルなど、「女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム」を設立(2021年2月24日)
- すららネット、「すらら」大学・短大・専門学校教職員向けオンラインセミナーを3月開催(2021年2月24日)
- Builds、神奈川大学附属中高と連携し自宅学習のオンライン支援を開始(2021年2月24日)
- スパコロ、「小学生のデジタル教材学習に関する調査」を発表(2021年2月24日)
- 東京工業大、『超スマート社会卓越教育院』教育研究フィールド紹介動画を公開(2021年2月24日)
- 女性ドローンチーム「ドローンジョプラス」が武庫川女子大でドローン体験会(2021年2月24日)
- 北里大、世界各国で医療を志す学生と共に学ぶ「国際チーム医療演習」をオンラインで実施(2021年2月24日)
- TSM、韓国の芸能事務所5社による合同オンラインオーディションを開催(2021年2月24日)