2020年5月14日
IIBC、9月実施のTOEIC L&Rテストの受付開始を7月8日に延期
国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は12日、新型コロナウイルス感染拡大状況、試験会場の確保状況を踏まえ、現在、9月13日第252回TOEIC Listening & Reading(TOEIC L&R)公開テストの実施について検討しており、今後の状況変化も鑑み、公開テストの実施に向けては、引き続き精査が必要であることから、同テストの申込受付開始を7月8日10時に延期すると発表した。
なお、実施が可能な場合においても、国や自治体からの自粛要請や会場確保の状況により、一部の受験地での実施を見送る、申込受付人数を限定する等の対応が伴う可能性があるという。詳細については、6月下旬に公式サイトで案内する。
申込期間の変更内容
実施回:9月13日(日) TOEIC L&R公開テスト 全国47都道府県72受験地で実施。
申込期間の変更:
(変更前) 5月20日(水)~7月21日(火)
(変更後) 7月8日(水)~年7月21日(火)
*締切日については、変更はない。
問合せ窓口:IBC試験運営センターでの電話による応対業務を停止しているため、すべてメールでの対応となるので、問い合わせフォームへ問い合わせる。
問い合わせフォーム
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)