- トップ
- 企業・教材・サービス
- クリプトン、大学・短大・専門学校向け「e-ラーニング入学前準備講座」開発
2020年6月2日
クリプトン、大学・短大・専門学校向け「e-ラーニング入学前準備講座」開発
クリプトンは1日、新型コロナウイルスで懸念される次年度以降の影響を解決するために、大学・短大・専門学校向けのオンデマンド形式の「e-ラーニング入学前準備教育システム」を開発したと発表した。
科目は、「情報リテラシーⅠ(基礎編)」、「情報リテラシーⅡ(応用編)」の他に、「日本語表現力講座」、「TOEIC TEST対策講座」』、「TOEFL TEST対策講座」。
また、国が進める数理・データサイエンス・AIリテラシー教育の導入を支援する「AI・データサイエンス講座」もある。
これらの講座は、大学の正課授業として実績のある講座を入学前にも受講できるようにしたもので、入学後に単位設定することもできるように設計にしてある。
同講座は、インターネットがあればいつでも学習でき、音声と動画で分かりやすい内容。講座によりテーマごとの課題や単元テストがあり、習熟度を確認できる。受講者が提出した課題は、同社が添削し結果を返却。
また、掲示板の利用で受講者同士の情報交換もでき、データの蓄積で学習効果を数値で分析することができる。
同社は、大学向けに約20年にわたり単位認定授業であるe-ラーニング講座を提供。今回、同社が持つe-ラーニングシステムを使うことで、入学前にも受講できる仕組みを構築した。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)