- トップ
- 企業・教材・サービス
- SRJ、思考力・判断力・表現力を養う探求学習型教材「FUTURE」29日発売
2020年7月15日
SRJ、思考力・判断力・表現力を養う探求学習型教材「FUTURE」29日発売
SRJは、全国の学校・学習塾などの教育機関を対象に、思考力・判断力・表現力の育成のための新しい探究学習型アクティブラーニング教材「FUTURE」を、29日に発売する。
「FUTURE」は、1つのテーマに対して、ワークシート式テキストとグループディスカッションを組み合わせた1回の授業で完結できるアクティブラーニング型教材。
朝日新聞「天声人語」や朝日中高生新聞から選ばれた時事テーマや、SDGsなど多岐に渡るジャンルの文章を課題設定のための情報として掲載している。
ティーチャーズガイド・ワークシート記入例の提供に加え、カリキュラムやファシリテーションについての相談も受け付けるなど、アクティブラーニング授業が初めての教員でも、不安や無理なく指導が行えるよう丁寧にサポートする。
総合型選抜(AO)・学校推薦型選抜(推薦)の対策として、自ら考え、表現する能力を養い、2022年度から導入される「探究」や、総合、道徳の学習教材としても活用できる。
同社では、「FUTURE」のリリースを記念して、26日11:00から、学校・学習塾・スクール関係者を対象にした無料のWEBセミナーを開催。「FUTURE」の監修・執筆者である森弘達氏が、「今後の教育の変化と探求学習の取り組み」をテーマに講演する。
テキストの概要
■小学生向け
対象:小学校高学年、中学受験希望者
テーマ数:10テーマ+付録2テーマ
価格:1500円(税別)/冊
■中高生向けVol.1、Vol.2
対象:中学生、高校生
テーマ数:各20テーマ
価格:1500円(税別)/冊
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)