2020年7月31日
喜界島サンゴ礁科学研究所、“奇跡の島”をオンライン体験する「KIKAIカレッジ」開講
喜界島サンゴ礁科学研究所は、隆起サンゴ礁でできた“奇跡の島”喜界島での研究をオンラインで体験する「KIKAIカレッジ」を、8月8日~16日にかけて開講する。
開催概要
開催日程:8月8日(土)~8月16(日)
開催方法:ZOOMを使用(安定したネット接続ができる環境でパソコン・タブレット・スマホから受講)
対象:小学4〜6年生、中学生、高校生、大学生以上
参加料:無料(オンデマンド授業だけ有料)
主な内容:
・8月8日(土):「KIKAI college」開講式、サンゴ図鑑博士と一緒に「生きているサンゴを見分けよう!」、サンゴ礁科学研究所ホームカミングDAY(サンゴ礁サイエンスキャンプ・インターンシップ生同窓会)
・8月9日(日):「サンゴ礁×サイエンス×島留学!?」プロジェクト説明会、進路が気になるみんなへ!大学生と話そう!、喜界島から元気をみんなに!喜界島うるまエイサー生ライブ配信
・8月10日(祝・月):サンゴ礁科学研究所「MIRAIプロジェクト」の紹介
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、滋賀県すべての県立高校でロイロノート・スクールを導入(2023年10月3日)
- 埼玉県戸田市、世界15カ国の教育関係者による小学校視察を受け入れ(2023年10月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道苫小牧市で提供を開始(2023年10月3日)
- イースト、履正社高等学校の辞書アプリ「DONGRI」活用事例を公開(2023年10月3日)
- アドビ、立命館とSociety5.0時代の人材育成目指し協定書を締結(2023年10月3日)
- 金融リテラシーのeラーニング講座「マネビタ~人生を豊かにするお金の知恵~」開講(2023年10月3日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2023」事前審査結果発表(2023年10月3日)
- Pikawaka、プログラミング学習サイト「Pikawaka」のリニューアルリリースを開始(2023年10月3日)
- グルーヴノーツ、社会人向け「DXラーニングプログラム」と小学生向け「デジタルものづくりワークショップ」を同時開催(2023年10月3日)
- すららネット、塾経営者向けにICT活用事例を紹介「秋期オンラインセミナー」開催(2023年10月3日)