- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学情の「リアルタイム合同オンライン企業セミナー」、1万3000人以上が視聴
2020年10月15日
学情の「リアルタイム合同オンライン企業セミナー」、1万3000人以上が視聴
学情は14日、今月10日に開催したリアルタイム合同オンライン企業セミナー「あさがくナビのWebインターンシップ博」の延べ視聴者数が1万3315人に達したと発表した。
このイベントは、日本を代表する著名・優良企業がリアルタイムでセミナーを配信し、学生の出会いを創出する、オンライン開催の合同企業セミナー。
学生はチャットで企業に質問をすることもでき、リアルタイムで双方向コミュニケーションを図ることもできる。
10日10:00~18:30に生放送で開催した同セミナーは、2022年卒をはじめとした全学年を対象に実施。全45社が参加、延べ1万3315人の学生が視聴し、全ページビュー数は1万7330PVになった。
当日の企業セミナーでは、企業が生放送で「インターン・業界・仕事のホンネトーク」を展開。学生は、話を聞きたい企業の放送がオンエアされている「ルーム」に入室し、生放送の視聴と、リアルタイムでの質疑応答に参加した。
また就活支援講座では、「Web面接・リアル面接講座」や「コロナ禍での新しい就活と働き方」など、コロナ禍のインターンシップ参加・就職活動に関するノウハウを伝えるプログラムを用意。インターンシップ参加・就職活動について学べる講座を実施した。
出展企業は、集英社・ソニーミュージックグループ・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ・NHK・ホリプロ・ハウス食品・凸版印刷・東芝・帝人・JR東海・小田急電鉄・東京建物・アイリスオーヤマ・伊藤忠食品・日本赤十字社・第一生命保険など。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)