- トップ
- 企業・教材・サービス
- ShareWis、学園生活コミュニティ「キャラフレ」に動画講座を提供
2020年11月9日
ShareWis、学園生活コミュニティ「キャラフレ」に動画講座を提供
シェアウィズは6日、同社のオンライン学習プラットフォーム「ShareWis」の90秒で学べる動画講座「スナックコース」が視聴できる取り組みを、エイプリル・データ・デザインズ社が運営する多人数参加型学園アドベンチャー「キャラフレ」上で開始したと発表した。
同スナックコースは、「90秒で分かる動画講義」として、キャラフレ上でのイベント、秋の学園祭「2020翔愛祭」で、14日21:00から先行公開される。先行公開後は、ゲーム内カレッジで常時視聴できるようになる。
「90秒で分かる動画講義」は、同スナックコースの中から厳選した5本の動画講座を、キャラフレゲーム内で無料視聴できる形で提供する。
また、ShareWis上の一部有料講座をキャラフレユーザー限定で特別価格で受講できるキャンペーンも開催中。
ShareWisは、90秒動画でサクッと学べるスナックコースと、各分野の専門家が教えるプロコースの2種類のコースが掲載された社会人向けのオンライン学習プラットフォームで、多彩な分野の1000講座以上のコースで学ぶことができる。
一方、キャラフレは、ブラウザ上で動作する、オンライン学園アドベンチャーゲーム。プレイヤーは、オンライン上の仮想学園「翔愛学園」の生徒になり、ゲーム内のキャラクターや他のプレイヤーとの出会いを通じて、学園ストーリーを楽しむことができる。
関連URL
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)