- トップ
- 企業・教材・サービス
- JPRS、国別トップレベルドメインを学べるポスターを全国教育機関への無償配布
2020年11月6日
JPRS、国別トップレベルドメインを学べるポスターを全国教育機関への無償配布
日本レジストリサービス(JPRS)は、インターネットに関する教育支援活動の一環として制作した、国別トップレベルドメイン(ccTLD:Country Code Top Level Domain)を一覧にしたポスター「2020 世界ドメイン紀行」を、全国の中学校・高等学校・高等専門学校など教育機関を対象に無償で配布すると発表した。
生徒たちが日常的に利用していながら、普段あまり意識しないccTLDについて、ポスターを使って理解を深めてもらうことを目的に実施するもの。
ccTLDが割り当てられた国や地域の名前とエピソードを、ccTLDを表す2文字と共に掲載し楽しみながら学べるという。
JPRSでは、2019年にも同様のポスター「ドメイン名は世界のインターネット住所!!」を全国の教育機関に配布。100を超える教育機関に対して約5000枚のポスターを配布した。
今年は、ポスターの各国・地域のエピソードを一部新たにした他、特設Webサイトも公開。
概要
受付期間:11月5日(木)~12月5日(土)*受付後、順次発送
サイズ:縦514mm×横784mm *八つ折り(縦257mm×横196mm)で発送
申込方法:
<メールの場合>必要情報「申込者氏名(フリガナ)、学校名、担当教科や所属、学年、使用目的、郵便番号、都道府県、住所、電話番号、メールアドレス、枚数(400枚まで)、配布クラス数、その他(自由記述)」を本文に記載し、件名を「ポスター配布希望」としてposter@jprs.co.jpに送付
<FAXの場合>ポスター配布事務局のFAX:03-4570-3176に送付
PDF形式:
本ポスターはPDF形式でもダウンロード・閲覧が可能
「2020 世界ドメイン紀行」(PDF)
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)