- トップ
- STEM・プログラミング
- レゴ エデュケーション、小中学校のSTEAM学習向けに2つの新教材を発表
2021年1月13日
レゴ エデュケーション、小中学校のSTEAM学習向けに2つの新教材を発表
レゴ エデュケーションは12日、「スポーツ」をテーマに、楽しみながらハンズオン(実体験型)でSTEAM学習ができる2つの新教材を発表した。
STEAM授業の導入を容易にするアンプラグドで、小学校低・中学年対象の「BricQモーションベーシック」と、小学校高学年・中学生対象の「BricQモーション プライム」の2製品。
スキー、体操、自動車レースなど様々なスポーツのテーマを用いることで、児童・生徒の好奇心を引き出しながら、エネルギー、運動、作用など理科・物理の基本原理を、動くブロックモデルを用いた実験を通して理解・納得できるようにする。学習指導要領に対応するレッスンプランを用意、創造性を育みながらSTEAM分野のスキルを高めることができるという。
BricQモーション ベーシック概要
対象:小学校低・中学年
セット内容等:
・全523パーツ(レゴブロック、補充パーツを含む)
仕分けトレー付き収納ボックス、組み立て説明書2冊
学習ユニット:「Train to Win(トレーニング)」(低学年向け)、「Winning with Science(科学の力で勝とう)」(中学年向け)
・生徒2人1組で利用可能
言語: 日本語対応(その他16言語対応)
価格: オープン価格
詳細
BricQモーション プライム概要
対象: 小学校高学年・中学生
セット内容等:
・全562パーツ(レゴ ブロック/レゴ テクニック、補充パーツを含む)
仕分けトレー付き収納ボックス、組み立て説明書1冊
学習ユニット:「Science of Sports(スポーツの科学)」(小学校高学年・中学生向け)
・生徒2人1組で利用可能
言語: 日本語対応(その他16言語対応)
価格: オープン価格
詳細
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)