- トップ
- 企業・教材・サービス
- ワイヤレス映像伝送トランスミッターの専門メーカーVaxisが日本初上陸
2021年1月25日
ワイヤレス映像伝送トランスミッターの専門メーカーVaxisが日本初上陸
VANLINKSは22日、Vaxis製ワイヤレス映像伝送トランスミッター「ATOM 500 SDI」の販売を開始した。価格は5万9800円(税別)。
最大500フィート(約152メートル)まで映像と音声を伝送。5GHz帯の無線伝送により、最大1080p60Hzの高画質でも0.08sの低遅延を実現する。TX(送信機)とRX(受信機)の一式が同梱され、送信機の出力と受信機の入力はHDMIとSDIの2種類。
アンテナ内蔵式で軽量コンパクトなので、カメラなどに簡単に取り付けられる。専用アプリ「Vaxis Vison」で最大4台のiPhone、iPadと接続し、映像を伝送できる。本体のQRコードをスキャンするだけで接続完了、アプリ内で写真撮影や録画などの機能がある。
伝送周波帯は13チャンネルの切り替えが自動式と手動式で可能。自動式はセルフスキャン機能で最適なチャンネルが選択される。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)