- トップ
- 企業・教材・サービス
- JOCDN、教育業界向け「CDNサービス」を3月末まで月額5万円で提供
2021年2月9日
JOCDN、教育業界向け「CDNサービス」を3月末まで月額5万円で提供
JOCDNは、教育機関および教育業界向け動画配信サービス提供事業者に、同社の「CDNサービス」を月額5万円で提供するキャンペーンを、3月末まで実施する。
同社は、動画配信事業者向けに「CDNサービス」を中心とした動画配信サービスを提供。放送局系見逃し配信サービスや大規模有料オンデマンド配信サービス、世界的なスポーツイベントのライブ中継などで多くの採用実績がある。
「CDNサービス」は、卒業式や入学式・オープンキャンパスなど学校行事のイベント配信、学校や塾・資格講座のオンライン授業やセミナー・説明会、教育教材のアーカイブ・eラーニング、などに活用できる。
キャンペーンの概要
実施期間:2月1日(月)〜3月31日(水)の申込みまで
対象:教育機関および教育業界向け動画配信サービス提供事業者
内容:キャンペーン期間中に契約した対象事業者の「CDNサービス」初年度利用料を定額料金で提供
提供価格:
・初期費用無償
・月額5万円(月間転送量100TBまで)
参考:
・契約月から6カ月間、「CDNサービス」の利用料を定額5万円で提供
・キャンペーン期間終了後の月額料金はコンテンツデータ量に応じて設定
・動画配信基盤、オリジンサーバなど「CDNサービス」以外を利用の場合
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.018 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(後編)を公開(2021年3月8日)
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)