- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「総合的な探究の時間」をサポートする「スタディサプリ探究講座」、4月から提供開始
2021年3月18日
「総合的な探究の時間」をサポートする「スタディサプリ探究講座」、4月から提供開始
リクルートマーケティングパートナーズは17日、同社のオンライン学習サービス「スタディサプリ」で、学校向けに4月から使える「スタディサプリ探究講座」の提供を開始すると発表した。
同講座は、充実した教材・動画コンテンツで、「探究とは」の理解から授業準備・授業実施・振り返り・評価までを一括でサポートする。
文科省が設定する探究のプロセスに沿う形で興味・好きに焦点をあて、そこから出てくる問いを調査・実験しながら進めていく「興味研究型」と、実生活や社会に目を向けて課題を探り、その課題を自分ごと化した上で、課題に対する解決策を探る「課題発見型」のアプローチから構成されている。
教材は、探究塾を運営する「a.school」社監修のもと制作。探究未経験の生徒が基礎から取り組める入門的な内容で、教師には授業や指導に必要な教材と動画コンテンツで探究授業実施をサポート。
例えば、教師用の授業設計講座では、学校の探究コンサルタントなどで活躍する神﨑史彦氏が、探究活動そのものの理解や、学校独自に内容をアレンジし深めるために必要な観点や具体的な方法を提案する。
その他、ファシリテーションBOOKでは、授業進行表や授業の意図、ファシリテーション方法に加え、探究授業実施の心構えやQ&A、生徒への声がけポイントを盛り込んだものを紙冊子で提供。
これらにより、探究未経験の教師でも、生徒との対話的指導を通じて探究活動をサポートすることに注力できるようになる。なお、同講座は、学校向けの有料サービスで、個人客は申込みができない。
「スタディサプリ探究講座」の特長
①「課題の設定」を中心に探究活動の一連のプロセスを学べる
②柔軟に活用できる最大24コマ分の授業パッケージ
③授業進行スライド・ワークシートなど授業に必要な教材を提供
④生徒が主体的に探究活動に取り組み、問いの発見ができる仕立て
⑤生徒自身で振り返りができる自己評価シートとそれを基にした評価ツールを提供
⑥教師向けの授業進行ガイド・指導用参考動画などを提供
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)