2021年7月9日
「Sky Technology Fair Virtual 2021」でスペシャルライブ「情報セキュリティの未来」を公開
Skyは、7月12日から開催のオンラインイベント「Sky Technology Fair Virtual 2021」で、スペシャルライブ企画「情報セキュリティの未来」を公開する。
7月12日(月)から7月23日(金)に公開する第1回のテーマは「情報セキュリティの未来」。未知のサイバー攻撃が急増するなか、ゼロトラストなどの新たな対策が必要不可欠な組織の情報セキュリティ。発想の転換が迫られるその実情と未来について、専門家が語る。
7月19日(月)14:00からは、講演ライブ「ニューノーマルをささえるサイバーセキュリティ」~訪問するな!会社に来ないで!でも成長する組織をささえる~。出演は、ラック 代表取締役社長 西本 逸郎氏。
7月19日(月)14:45からは、パネルディスカッション「セキュリティ、本当のところ」~なぜ「EDR」なのか~。出演は、FFRIセキュリティ 代表取締役社長 鵜飼 裕司氏、セキュアソフト 副社長 神山 竜二氏、Sky ICTソリューション事業部 金井 孝三氏。
関連URL
最新ニュース
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)
- 学習分析学会、合宿ワークショップ「学習分析の組織的運用:現状と課題」2月開催(2025年1月16日)
- 学び支援協会、セミナー「多様化を受け⼊れ・伸ばす学びの実現とNext GIGA」2月1日開催(2025年1月16日)
- 新学社、オンライン自習室「ともがく」イベント「第5回ともがくフェス」20日開催(2025年1月16日)