- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研メソッド、「学研のオンライン塾Gakken ON AIR」夏期講習を受付中
2021年7月19日
学研メソッド、「学研のオンライン塾Gakken ON AIR」夏期講習を受付中
学研メソッドは、小学5年生から中学生を対象にGakken ON AIR夏期講習の申込を受け付けている。
小学5・6年生対象の夏期講習では、サイエンス講座「妖怪!ドロリンスライム」と「LED内蔵!ズーム顕微鏡」、小学生英語講座、読書感想文書き方講座の計4講座を開講する。
また中学生向け夏期講座は26日からスタート。英語・数学・理科・社会の中から、復習したい単元だけを選んで受講できる。1講座からでもOK。1講座60分×2コマで1100円(税込)。
夏期講習に申し込む前に無料体験に参加することもできる。小学5・6年生対象の無料体験は、「オンライン授業の受け方の確認」と「受けて楽しいショートバージョンの授業」を組み合わせてプレ夏期講習と位置づけ、7月21日19:00、もしくは22日10:00から1時間程度開催する。申込は7月20日まで。また、中学生の無料体験は、英語・数学の通常講座のライブ授業に各1回参加できる。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)