2021年7月26日
ソニー教育財団、教育助成論文・教育実践計画を募集 助成金と教育教材等を贈呈
ソニー教育財団は20 日、「教育・保育の実践と今後の計画」をまとめた論文を募集すると発表した。次世代を担う子どもたちのために、より良い教育・保育の実践に取り組む学校・園・教員に、助成金と教育教材等(ソニー製品)を贈呈する。
また、今年度より、高い志を持つ教員個人への支援と助成を行う「教育実践計画」を新設する。「子どもたちがこれからの時代を生き抜くための力」「好奇心と高い志を持って探求していく資質と能力」を伸ばすための教育方針、授業計画を募集する。
募集概要
「教育実践計画」◎ 新設
対象:小学校・中学校 教員個人 対象
論文テーマ:「子どもたちに必要な課題解決能力や探究心を育てる」教育方針と授業計画
助成内容: 入選 10 万円の教育助成金
詳細
「教育・保育実践論文」
対象:小学校・中学校 対象
論文テーマ:「科学が好きな子どもを育てる」理科や生活科を中心とした教育実践と計画
助成内容: 最優秀校 300 万円、優秀校 50 万円、奨励校 10 万円の教育助成金と教育教材
詳細
対象:幼稚園・保育所・認定こども園
論文テーマ:「科学する心を育てる」~豊かな感性と創造性の芽生えを育む~
助成内容: 最優秀園 200 万円、優秀園 30 万円、優良園 10 万円、奨励園 5 万円の
教育助成金と教育教材
詳細
募集期間: 8 月2日~31日 ※当日消印有効
入選発表: 2022 年 1 月中旬に当財団のホームページで発表
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)