2021年10月8日
市川市、GIGAスクール用タブレット6000台の再設定業務の入札参加14日締切り
千葉県市川市は、6000台のGIGAスクール用タブレットの再設定業務を委託する事業者の一般競争入札を10月21日に行うのに伴い、入札参加の申請を6日〜14日まで受け付けている。
同委託業務は、同市が導入した学習タブレット端末6000台(富士通製ARROWS Tab Q5010/DEG)を、校内(無線)LAN 環境を介してアクセスするクラウド環境上のGIGAスクール学習環境が使用できるように、学習用タブレットを設定・配付するというもの。
施行場所は同市教育センターほか24カ所。施行期間は11月1日〜2022年1月31日まで。入札参加には、同市入札参加業者適格者名簿(委託)の大分類「情報処理」に登録している、過去2年間に同市、国又は地方公共団体が調達を行ったパーソナルコンピュータについて100台以上の業務利用設定を行う契約の履行実績がある、などの資格要件がある。
入札保証金は免除で、すべての業務が完了し、検査合格後、支払請求した日から30日以内に契約金額の全額が支払われる。
【入札の概要】
申請時間:10月6日(水)〜10月14日(木)正午まで(土・日曜、祝日を除く)
申請書提出先:市川市情報政策部情報管理課[市川市南八幡4丁目2番5号]
提出方法:持参による提出のみ
質疑提出期間:10月6日(水)〜10月14日(木)正午まで
質疑回答:10月18日(月)までに回答
質疑提出:joho-kanri@city.ichikawa.lg.jp
質疑回答日:10月18日(月)までに回答
入札日時:10月21日(木)10:00〜
入札場所:いちかわ情報プラザ会議室[市川市南八幡4丁目2番5号]
入札保証金:免除
支払条件:前金払・部分払・概算払はいずれもなし。
支払時期:すべての業務が完了し、検査合格後、受託者から適切な支払請求を受けた日から30日以内に契約金額の全額を支払う
問合せ:市川市情報政策部情報管理課(電話:047-321-6142)
詳細
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)