- トップ
- 企業・教材・サービス
- ギフトテンインダストリ、Nintendo Switch専用ソフト「リズムで英語 ビートトーク!」発売
2021年11月15日
ギフトテンインダストリ、Nintendo Switch専用ソフト「リズムで英語 ビートトーク!」発売
ギフトテンインダストリは11日、英語学習を目的にしたリズムゲーム「リズムで英語 ビートトーク!」をニンテンドーeショップで発売開始した。販売価格は、1980円(税込)。
同ゲームは、英語のリスニングとスピーキングを鍛えるリズムゲーム。英語が聞き取れない、話してみたけれど伝わらない。そんな悩みを、多くの人が持っているのではないだろうか。このゲームではリスニングとスピーキングが上達しない理由のひとつである、英語のリズムに着目。均等なリズムで話す日本語に対して、ジャズのような弾むリズムで話す英語は、日本人にとって掴みどころがない。同ゲームでは、リズムゲームの形式を借りることで英語の発音のタイミングを視覚化。プレイヤーは音楽にのって流れてくる単語を見て、リズムゲームをプレイすることで発音するタイミングを実感できるという。
ネイティブの会話に、自分の声を重ねる練習方法として「シャドーイング」がある。シャドーイングはリスニングとスピーキングの上達に効果的だと言われているが、慣れるまでとても難しい練習法。同ゲームでは、プレイヤーがボタンを押すタイミングで「口ずさむ」ことで、シャドーイングに似た練習になるという。耳だけで聞くシャドーイングに対して、会話の流れが見えるので、発音するタイミングを把握しながら能動的に取り組めるのが新しい点。
同ゲームは、プレイ人数1人、対象年齢は12歳から、レーティングは3歳以上対象 (IARC 3+)、対応言語は、日本語・英語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)・韓国語。
購入は、ニンテンドーeショップからダウンロードする。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)