2021年11月25日
JST、GSC 2021年度全国受講生研究発表会開催 受賞者を発表
科学技術振興機構(JST)は、グローバルサイエンスキャンパス(GSC)2021年度全国受講生研究発表会を、オンラインで10月13日から11月21日に開催し、文部科学大臣賞以下、優秀賞を決定した。
GSCは、世界を舞台に活躍できる科学技術系人材の育成を目的として、卓越した意欲と能力を持つ高校生などを対象に、各地の大学等で国際的な活動を含む高度で体系的な育成プログラムを開発、実施する取り組み。JSTが2014年度から推進する事業で、近年度は約660人が受講。
第8回目となる発表会では、同事業を実施している全国16の機関(「情報科学の達人」育成官民協働プログラム実施機関および過去に実施していた2機関含む)で学んだ受講生61人が計56件の発表を行い、日頃の研究活動の成果を披露した。次世代の科学者に求められる科学的探究能力の獲得度合いや、研究の専門的達成水準のほか、研究の意義や貢献を適切にアピールできたかなどについて審査を行った結果、文部科学大臣賞1件、科学技術振興機構理事長賞1件、審査委員長特別賞2件、優秀賞8件が選ばれた。
GSC2021年度全国受講生研究発表会 受賞者一覧
【文部科学大臣賞(1件)】
楠 ゆずはさん 鳥取県立米子東高等学校 高2
【科学技術振興機構理事長賞(1件)】
柴田 謙さん William Lyon Mackenzie Collegiate Institute 高1
【審査委員長特別賞(2件)】
中島 里菜さん 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 高2
水鳥 俊さん 慶應義塾高等学校 高2
【優秀賞(8件)】
仲松 日菜子さん 沖縄県立球陽高等学校 高2
真次 怜さん 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 高2
渡邉 慧子さん 桜蔭高等学校 高2
原田 茉優さん 山口県立宇部高等学校 高2
増田 映旗さん 城北高等学校 高2
小松 勇輝さん 立命館慶祥高等学校 高2
清原 光夏さん メンロスクール 高3
奧村 万美さん 渋谷教育学園渋谷高等学校 高2
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)