- トップ
- 企業・教材・サービス
- 進研ゼミ、お笑い芸人あばれる君と学ぶ「小学講座5教科おさらいアプリ」を無償提供
2022年2月17日
進研ゼミ、お笑い芸人あばれる君と学ぶ「小学講座5教科おさらいアプリ」を無償提供
ベネッセは、同社の通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、小学1年~5年生を対象に、5教科のおさらいをするオンライン学習アプリ「5教科スパイワールド(トレーニング篇)」を、2月14日~4月28日の期間、無償提供する。
同アプリは、「進研ゼミ小学講座」会員を対象にした今年2月のアンケートで、「一緒なら大変なことにも立ち向かえそうな有名人」No.1に選ばれた、お笑い芸人あばれる君と一緒に、5教科のおさらいトレーニングをするというもの。
小学校1年~5年生の重要な単元を、「最高のスパイを目指す」というストーリーで楽しく学べるオンライン学習コンテンツで、パソコン・スマホ・タブレットで誰でも利用できる。
なお、小学6年生向けには、中学に必要な基礎力が身につく「中学準備ドリル」の無償提供を、2月20日まで実施している。
「進研ゼミ小学講座」は、小学1年~6年生まで継続して受講できる通信教育サービス。子どもの学校の教科書や授業の進度、一人ひとりの理解度や目標に合わせて学べ、限られた時間の中でも効果的に学習を進められる。
アプリ無償提供の概要
提供期間:2月14日(月)~4月28日(木)まで
対象:誰でも無料で利用できる。
利用方法:パソコンやスマホから「特設サイト」にアクセス、もしくは「進研ゼミ 5教科スパイワールド」で検索
内容:
あばれる君と一緒に、スパイ養成所に入門。試験官の問題をクリアしながら、一流のスパイを目指すというストーリーの中で5教科のおさらいをする。試験官の問題をクリアするともらえるスパイライセンスや、あばれる君からの特別メッセージが子どもの達成感を高め、さらなる学習意欲を引き出す
詳細(特設サイト)
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、「マイナビ 2027年卒大学生キャリア意向調査5月」の結果発表(2025年6月17日)
- 相模女子大学と小田急グループ、「ふしぎなペンで明かりをつけよう講座」22日開催(2025年6月17日)
- メタバース芸大REST、「誰一人取り残さない万博をメタバースで!」を開始(2025年6月17日)
- パーソルクロステクノロジー、石川高専に3Dプリンターを寄贈(2025年6月17日)
- 京都橘大学、松原仁教授とAIロボティクスの魅力に迫る「ヒトシの部屋」特設サイト公開(2025年6月17日)
- やる気スイッチグループ、年長~中3対象「夏限定プログラミング教室」開催(2025年6月17日)
- paiza、ユーザー向けコミュニティの「オンライン無料勉強会」参加者が1カ月で300人突破(2025年6月17日)
- YAGO、小学生向け「夏休みプログラミングキャンプ」7月5日から開催(2025年6月17日)
- 夏フェス型カンファレンス「EDUVISION 2025 -未来の教育を創造する-」28日開催(2025年6月17日)
- Avalon Consulting、高校教員向け「小論文指導法解説WEBセミナー」開催(2025年6月17日)