- トップ
- 企業・教材・サービス
- ハイパーブレイン、「鎌倉スクールコラボファンド」に寄附
2022年2月21日
ハイパーブレイン、「鎌倉スクールコラボファンド」に寄附
ハイパーブレインは、「鎌倉スクールコラボファンド」に寄附を実施し、15日に寄附贈呈式に参加したことを発表した。
教育の情報化は、GIGAスクール構想により大きく前進。引き続き、教育の情報化を推進し、柔軟な体制でICT活用を向上させることは、国の未来を担う子どもたちを育てるうえで必要不可欠なもの。
鎌倉市は、この「鎌倉スクールコラボファンド」を端緒として、全国の自治体に対し、どのような形で教育の情報化を推進していくとより効果的なのかを発信していくと表明している。この表明が、日本全国の教育の情報化を支援していきたいと考えているハイパーブレインの意思と合致。
「鎌倉スクールコラボファンド」に寄付した寄付金は、子どもたちにSociety5.0をしなやかに生き抜く力を育む取り組み(課題解決型学習、ICT教育の推進、プログラミング教育等)や、学校や教員が抱える課題解決を豊かな人材・組織とのコラボレーションを通じて実現することを目的として使われるという。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)