- トップ
- 企業・教材・サービス
- Schoo、デザインユニットが「モチベーションチームアワード 2022」を受賞
2022年3月14日
Schoo、デザインユニットが「モチベーションチームアワード 2022」を受賞
Schooは10日、同社のデザインユニットが、「モチベーションチームアワード 2022」において、組織変革に向けた取り組みによって大きな向上がみられた部署に選出されたと発表した。
「モチベーションチームアワード 2022」では、リンクアンドモチベーションが2021年に従業員エンゲージメント調査を実施した企業の中から、「エンゲージメントスコア」(企業と従業員の相互理解・相思相愛度合いを偏差値化したもの)が大きく上昇し、組織状態の向上がみられた部署が表彰される。
リンクアンドモチベーションでは、従業員エンゲージメントに影響を与える16領域64項目について、組織のエンゲージメント状態を可視化。「エンゲージメントスコア」は、営業利益率や労働生産性との相関も確認されているという。
「Schoo」は2012年のサービス開始後、「未来に向けて、社会人が今学んでおくべきこと」をコンセプトとした生放送授業を毎日無料提供。過去の放送は録画授業として約7600本公開中のオンライン生放送学習コミュニティ。
関連URL
最新ニュース
- 「塾選びの基準」や「連絡手段」などで保護者と学習塾には「意識の乖離」が=Comiru調べ=(2022年5月26日)
- 東大生の79%が「受験期にスマホを使っていた」=スタディチェーン調べ=(2022年5月26日)
- Classi、全国模試に対応した「AI搭載の個別学習機能」をリリース(2022年5月26日)
- アドビ、2022年度「Adobe Education Leader」33人を発表(2022年5月26日)
- コドモン、「保育関連ITサービス カオスマップ JAPAN 2022」を公開(2022年5月26日)
- クレオ、データサイエンス分野の人材育成目的に滋賀大学と産学連携協定を締結(2022年5月26日)
- ストリートスマート、企業と高校生が協働「東大阪未来プロジェクト」を開始(2022年5月26日)
- KLab×九州大学、「機械学習を用いた新しいゲーム体験の創出」をテーマに共同研究(2022年5月26日)
- ソニー教育財団、15回「科学する心」を見つけようフォトコンテスト 入選作品発表(2022年5月26日)
- 高崎健康福祉大学高崎高校、探究学習の教育効果を可視化するAI評価ツールを導入(2022年5月26日)