- トップ
- 企業・教材・サービス
- 美術出版エデュケーショナル、図工美術教材などを販売する法人向けECサイトオープン
2022年4月14日
美術出版エデュケーショナル、図工美術教材などを販売する法人向けECサイトオープン
図工・美術の教材の企画販売・ミュージアムショップ運営を行う美術出版エデュケーショナルは12日、画材や図工美術教材、ハンドメイドやクラフト作品の素材、道具など1万3千点以上の商品を販売する法人向けECサイトをスタートしたと発表した。
同サイトは、法人向けの会員制オンラインショップ。イベント企画会社、ワークショップを検討している会社、病院、介護施設でのレクレーション、また画塾、絵画団体で利用できるよう、クラフト素材・デザイン素材や設備品、図工・美術を中心とした教材・画材・デザイン用品などを幅広く取り揃えている。
利用には会員登録(登録・年会費無料)が必要で、登録後すぐに法人価格で購入が可能になる。支払いは、銀行振込、代引き、クレジットカードなど選べるほか、掛け(後払い)にも対応。5千500円(税込)以上の購入で送料無料になる。即時に在庫の確認ができ大量購入にも対応する。スマートフォンやタブレット、パソコンなどの端末から利用できる。
同社は、「想像力と創造力が育まれる社会をつくる」をビジョンに、学校の図工・美術・造形教育に必要なあらゆるジャンルの教材・備品を、全国の教材店、画材店を通して提供している。また、美術館ミュージアムショップの運営、オリジナルアートグッズの企画開発・Web販売など、一般美術愛好家の皆様にアートをより身近に感じられるサービスも提供する。
関連URL
最新ニュース
- COMPASS、“個別最適な学び”について考える教育関係者向け「Qubena-Action 2022」28日開催(2022年5月18日)
- AI型教材「Qubena」、宮崎・都城市の全小中学校56校が導入し1万1000人が利用(2022年5月18日)
- Worldwide IQ Test、世界で最も知的な国々をランキング形式で発表 日本は何位?(2022年5月18日)
- モノグサ、Compass LabのMonoxerを中心としたICT教材活用事例をWebで公開(2022年5月18日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が山梨県富士吉田市で提供を開始(2022年5月18日)
- ゴールドリボン・ネットワーク、小児がん経験者対象「ゴールドリボン奨学金」募集開始(2022年5月18日)
- C&R社、短期集中でUI/UXの基本を学ぶ無料eラーニング講座「UI/UX基礎講座Vol.1」(2022年5月18日)
- CoderDojo Japan、全国のCoderDojo向けに1500台のmicro:bit寄贈プログラム開始(2022年5月18日)
- シスコシステムズ、「教育ネットワークのボトルネックを特定!」27日開催(2022年5月18日)
- ヒューマンサイエンス、LMS「Moodle」導入のメリットを解説するWebセミナー開催(2022年5月18日)